見出し画像

あなたも“エセポジティブさん”になっちゃっていませんか?

わたし なってました!エセポジティブ!
しかも、良いことだと思ってました!

よく言うよね。
“思考は現実化する”
“自分が出したものが返ってくる”

ポジティブに捉えることが大事で、ものの見方を変えると起こる現実も変わってみえる。
ネガティブな気持ちが出たら、前向きなおもいに変換したらいいよ。

どうも自分の考えたことが現実に反映するらしい…
あっ、ネガティブなことを思ってしまった…いかんいかん。
違う見方で捉えて。

ずーっと、そんな風に自分や他人のネガティブな発言や思いを見張って、
それじゃ、ダメダメ。ポジティブに考えなきゃ。

それが習慣になると、物事を良い面から見ることができるように。
わたし 成長したわぁ。
そう思っていた。

だけど…
わたしの中のネガティブな感情はなくなったわけではなく、
ただ単に蓋をして、心の奥の奥のずーーーっと奥にしまい込まれていただけ。

ある日、その子たちが「わたしたちのことも見て!感じて!」
暴れ出した。

本当は物事に“良い悪い”なんてなくて、ネガティブな感情にも出てきた理由がある。
わたしに氣付いてほしい何かお知らせがある。
それを無視して、ポジティブを装っていた わたし。

あぁーごめんよ。ちゃんと感じてあげれなくて。

これまでの時間が長すぎて、自分が何を感じているのか…
自分の感情がわからなくなっている。

わたしと同じような人いますか?

あぁ、あなたも。
とりあえず、“自分はエセポジティブだった”と氣がつけて良かったよね。

これからは、自分の感情を素直に感じるところから。
そこから、はじめてみよう。
新しい自分に出会えるかも…
どんな自分も自分だから…

ネガティブな感情が湧いたら、「どうして、そんな風に思ったの?」
聞いてみよう。
そこには、自分が氣付いていない思いが隠れていたりする。
そんな自分もまるっと受け入れて。
ジャッジしなくていいよ。

そのまんま、あるがまま、そんな“わたし”で生きていこう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?