piaviono44

楽しいこと、笑うことが好きです。 人を笑わせ楽しませ喜ばせることができる方々を尊敬して…

piaviono44

楽しいこと、笑うことが好きです。 人を笑わせ楽しませ喜ばせることができる方々を尊敬しています。

最近の記事

4分の1と3分の1

3月末は一年4分の1が過ぎたことになって。 4月末は一年3分の1が過ぎたことになる。 たったひと月なのになんかものすごく速く感じられて驚く。 この感覚って大切だと思う。

    • バイオリン練習③〜4/26

      今週のレッスンは主に弓の使い方について再度確認。去年よりは明らかに求められていることが難しくなっていて、私成長できているかもと嬉しくなる。 フラット苦手だなー。あと肘の位置が変われば良くなるかな。 次回で本、終わらすぞ。

      • やりたいこと〜4.25現在

        散らないで桜…。 やりたいことを箇条書き。 ①ドイツ語 将来ドイツにあるバッハの生家に行く為。 ブランデンブルグ門が見たい。 で、大好きなブランデンブルグ協奏曲5番第一楽章を弾く。 旅行したいよー。飛行機乗りたいよー。 カナダとオーストラリアとイタリアとイギリスにも行きたいよー。英語もできなきゃダメかー。 ②数学 子ども達に質問されてそろそろ怪しくなってきたから密かに学び直したい。伝家の宝刀「お父さんに聞きなさい」はまだ使っちゃいけないような気がするので…。義務教育まで

        • 継続=連続ではない

          かなり気持ちがラクになった誰かの言葉。 誰か思い出せないけど…。 「続けることも才能ですよ、だから続けてね」 と書道の師匠から言われたこの言葉…。 大切にしています。 けどなかなか時間をとるのは難しいです。 で、そんな中でタイトルの言葉をどなたかが言ったんですよね。 要は完璧主義を止めるという事です。 夏休みのラジオ体操…シール全部埋めたい派でした。空いたところが悔しかったりして。 けど連続にならなくても、やってきた事が消えるわけじゃないんですよね。 音楽が1番分かりや

        4分の1と3分の1

          バイオリン練習②〜4/19

          免許を更新したけど写真がやっぱり怖かった。 ま、いっか。 合奏の練習に久しぶりに参加。 練習が圧倒的に足りない。早く追いつかないと。 練習時間が限られてしまっていてもコラールと音階は必ずする。 16分音符はだいぶ慣れてきたかも。 移弦すると遅れちゃうので長さを変えていろんなパターンで練習する。 細切れでの練習が私には集中できて良い。 回数する事にもなるから身についているような気がする。 休んだり家事をしている時にYouTubeで全体を聴いて身体に染み込ませつつ、あま

          バイオリン練習②〜4/19

          バイオリン練習①〜4.12

          新年度が始まり、娘達も新しい生活になって私も少しずつ落ち着いてきました。 バイオリンやピアノを習い始めたり、リスタートしていたりする人をnoteで発見しては励みになっています。 私も三女が幼稚園を卒業したら一区切り、新しいことをしようと決めていて長年挑戦したかったバイオリンを始めました。この4月で5年目になります。コロナ禍を乗り越えられたのはバイオリンに集中したおかげといっても過言ではないくらい没頭して楽しめています。 娘達が卒業して(特に長女の高校卒業)燃え尽き症候群

          バイオリン練習①〜4.12

          コロナ禍でも良かったこと②〜せいろ

          まだ何物か分からない状態だった時、外食やお惣菜も買うのを躊躇っていた時に本当にお世話になりました。 畑仕事のお手伝いをした時にせいろでふかしてくれたじゃがいもがとても美味しくて、いいかもと思いつつもこういうのって手入れが大変なんだろうなぁと思っていました。 しかし夫は大喜び。 「やっと調理器具に興味を持った?」的なかんじで即座に楽天さんの買い物カゴにせいろを入れてくれました。 まずいな、せめて元はとらなきゃなぁと思いながら…。使ったのですが。 結論、ホント便利! せい

          コロナ禍でも良かったこと②〜せいろ

          新年度〜断捨離と身辺整理

          月曜日が4月1日って気持ち良い。 昨日は沢山断捨離しました。 とりあえず取っとく なんかに使える これが物が増える要因。 分かっているんですけどね。 あと紙文化がなくなってきたとはいえまだまだありますね、特にこの入学時期とか契約更新時…。 ということでこれ買いました。 アコーディオン型ドキュメントファイル! ボンボン入れられるし、子どもごとに分けて名前つければ分かりやすいです。 あと長女はどうしても医療費がかかるため確定申告で医療控除の書類を作る時に病院ごとに金

          新年度〜断捨離と身辺整理

          手紙

          長女が高校を卒業してお世話になった皆さんとお別れする事になり、手紙をもらう機会がありました。気持ちのこもった文章に涙が出てきます。 長女の為に、お仕事とはいえ沢山の思いやりを持って接してくれて親としてこんなに嬉しいことはありません。とても運の良いことです。 手紙にしてもプレゼントにしてもそうですが、その人が自分に対して充ててくれた「時間」がとても嬉しいです。「何がいいかな?」とか「この言葉で通じるかな?」とかを考えてくれる時間。 時間には限りがあります。 限りのある中で自

          卒業

          長女は高校を、次女は小学校を卒業しました。 感慨深いです。 小さな頃に比べて写真を撮る機会が減りましたのでここぞとばかりにパシャパシャと。 娘と夫のツーショット。 我ながら良い出来! 娘と私のツーショット。 夫にカメラを向けられると妙に照れくさくて変な顔🤪になるのですが自然と笑えました。 なんだか嬉しかったです。

          忘れたいこと忘れたくないこと

          早く来い来い春の日差し! もう寒いのはイヤですね。 歳を重ねると低下していくのが記憶。 ただでさえ覚えが悪いのにね。 頼まれた事もすぐ忘れてしまう。 言われたらすぐ行動に移さないとダメですね。 メモをとっておく事も大切ですが「メモをとった」安心からなのか「メモをとった」という行動で満足するからなのか結局のところ何もできない状態だった、なんてこともあったり。 しかしながら、忘れたい過去の記憶がこびりついていたのに、最近はそれがなくなりつつあります。執着しなくなったからか?な

          忘れたいこと忘れたくないこと

          コロナ禍でも良かったこと①〜筋トレ

          身体を意識的に動かす習慣ができました。 緊急事態宣言から今日まで欠かさずラジオ体操をする習慣がつき。 2021年からは第二も増やして。ウォーキングも始めました。 2022年からはイントロ部分とジャンプをマウンテンクライマーに変えて。 2023年からはラジオ体操前に天才テレビくんで流れるネクタリンのYouTubeを観ながら筋トレを追加して。更に半年後は錦鯉さんのノリノリまさのり愛のしるしも追加して。 2024年からはツイストプランクを追加しています。 以前よりも明らかに身体が

          コロナ禍でも良かったこと①〜筋トレ

          Dr.スランプとドラクエとドラゴンボールと

          私が初めて買った単行本「Dr.スランプ」と「あさりちゃん」でした。 強くてかわいいアラレちゃんが大好き。 鳥山明先生から受けた影響って計り知れない。 子供の頃に出会えて良かったです。 鳥山先生が描く乗り物が大好きです。 躍動感があって乗りたくなる。 私も乗り物に乗るのが好きですが、走った方が速いアラレちゃんが単行本の表紙ではいろんな乗り物に乗ってるんです。何より楽しそうに乗ってる。 私が「自分で車を運転したい」と思ったのがこれ あー楽しそう😊前のめり感がたまらない! ヘ

          Dr.スランプとドラクエとドラゴンボールと

          決断して行動すること

          猪突猛進という言葉がありますが。 小さな頃の私は思ったらまず試してみないと気がすまない性格でした。 大人になり、様々な経験を積んでいつの間にか腰を上げるまでに時間を要するようになりました。 だから、自分でこうしよう!と決めて実行に移せた時にとても活力が湧きます。 今日は一日それができた。 実はちょっと失敗もあったんだけど。 それでも行動した方が後悔がない。 自己責任なのも良い。 心地良い疲れもまた良い。 あーお腹空いた!

          決断して行動すること

          雛飾りの後片付け

          ひなまつりが終わって片づけも終わりました。 たまたまでしょうね、毎年片づけの日は天気が良くて「春が近づいてきたな」なんて思うんです。 それにしても雛飾り、いつまで(何歳まで)飾りましょうかね。 身代わりというならばずっと(もしくは成人?)だろうし、時代にそぐわないけれど結婚うんぬんというならば独身の間…。 でもそもそも「片づける」ことが正解なのだろうか?なんて思うわけです。 かと言って置きっぱなしも掃除が大変…。 「片づける」「その時期になったら出す」がやっぱり正解なん

          雛飾りの後片付け

          noteと同時に始めたこと

          久しぶりに日記をつけてます。 書く機会がめっきり減った事と、とにかくまぁ覚えられない。 最近はスケジュールアプリに沢山助けられて夫との「言った言わない問題」による些細ないざこざはなくなりましたけど。 そして。昔の日記を一気に捨てたんですね。 過去にとらわれてしまっているようで背中に重いものを乗っけているような気がして厄払いみたいなことをしたかったんです。 イヤなことも読んだら思い出してしまうし。 アラフィフに足を突っ込んでしまったので50になった時に今思っているような5

          noteと同時に始めたこと