見出し画像

スクフェス福岡のプレゼンを同時視聴したり、アジャイル系の相談したり

表記イベントに参加してきたので感想を記載します。

ちなみに前回の記事はコチラです。

本日はスクフェス福岡のKiroさんの動画鑑賞とaki.mさんのお悩み相談(乳幼児いる中でどうコミュニティに参加するか)でした。

スクフェス福岡動画鑑賞(絞め殺しイチジクの話)

スクフェス福岡でのkiroさんの動画を見ました。
 エンタープライズ案件をずっとやっている身としては、ハッとする話でした。大規模システムを移行する際に、負荷低く目立つところで一部分のみ基幹系と接続するような所からやって注目を浴びながら、待つ。新しいシステムを増やさない。そして待つ、増やさない  としながら新しいシステムに徐々に人が移ってきて古いシステムが死んでいくのを待って移行していく。
という話でした。そうしないと新しいシステム作ってもすぐにスパゲティ化して過去と同じ道を辿るという話で、まさにそうと身につまされました。
 エンタープライズでは結構お金が出るので最初成功すると一気に過去の内容も新しいものに移したいと要望受けて死亡するプロジェクトが容易に想像できるので、意識していきたいと思います。

お悩み相談(子供が生まれる中でコミュニティにどう参加するか?)

aki.mさんがmoriさんに乳幼児がいる時にどのようにコミュニティに参加するかという相談でした。
・お金で解決できるところは解決する
・奥さんの困っている/困りそうな事を事前に準備していく

みたいな話でしたが、その後なぜ、コミュニティに参加するか?みたいな話から、「消費者でなく、生産者になっていきたい」「生産しているつもりで大抵のことは消費者でしかない」みたいな話になりました。生産者は生み出す負荷が本当に大きい。ただ、それが出来る人たちは違う。
生産者となるために、人との違いをどう出していくかという事で盛り上がってました。コミュニティに出ていると生産者に出会え、また生産する人の行動は結構飛んでいるので?、学ぶことが多いといった話でした。

感想

 育児しながらのコミュニティは気になってましたが、なぜコミュニティに行くのか?生産者とは?みたいな話は本当に良かったです。

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?