見出し画像

秋の始まりにワクワクすること|その①

昨日捨てたもの↓

もう使わない子どもグッズや壊れたケーブルなど

9月になり、上の子どもたちは2学期が始まりました。

まだまだ残暑が続くようで、しばらくは夏を引きずりそうですが、季節は確実に変化していっているんですよね。

実はわたし、秋ってほんっとうに好きなんです。

おいしいものがたくさん登場する季節であることはもちろん、長い夏を超え短い期間の中で夏から秋、秋から冬と変化していくのが楽しくて。エアコンを消して窓を開けると涼しい風が入ってきたときや、キンとした寒さにだんだん冬に近づいていることを実感するとき、、、「季節が変わるからこそできるようになることをしたい!」と、何とも言えないワクワクした気持ちになるんです。

あ、あと大型連休のプレッシャーがないことで、心が穏やかなせいもあるかも、、、

ちなみに今、わたしがしたくて仕方ないことが3つあります。そのひとつがキャンプです、、、ベタですね(笑)。コロナ禍の影響で空前のキャンプブームと言われていたここ数年を経て、我が家は(というか、私と主人が)今もキャンプにはまっています。

とはいえ、過酷な環境でのキャンプがしたいわけではなく、あくまで快適さ重視、自然の中でのんびりしたいだけのわたしたち。なので、少し前から「設備充実」「電源あり」のサイトがあるキャンプ場を探して、ネットサーフィンを続けています。

最近ではキャンプブームも終焉と言われていますが、わたしたちのようなお手軽キャンパーが探しているサイトに関しては、週末になるとやっぱり争奪戦。でも今月末くらいからは、何とかお目当てのキャンプ場で秋キャンプに参戦できそうです。

残りの2つのお楽しみについては、後日またお話したいと思います。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?