見出し画像

Mリーグ2023-2024 ドキンちゃんの順位付け①

みなさん、お久しぶりです。
ドキンちゃんです。
ゴールデンウィークに時間があったので、Mリーグの全選手のレギュラーシーズンの牌譜をランダムに2つずつ見て順位を付けました。
採点方法は、微妙な手は△(-1点)、悪手は✖️(-5点)で100点から減点方式としました。

久々に試合をたくさん見ましたが、去年よりレベルが上がっているように見えました。
今回は28位から36位を発表します。
それでは。


28位 菅原選手 79点

①9/22(金) 2試合目 -5点
②9/26(火) 2試合目 -16点

① 東3局

菅原選手 △9pギリ

ここは北を切ったほうが良さそうです。9pは全員の現物ですね。

② 東2局 1本場

✖️発ポンで中ギリ

ここは普通に東ギリで良さそうです。中を切っても東を切っても白の出やすさはそんなに変わらないです。それよりも小三元逃す方が罪深いです。

29位 園田選手 76点

①9/19(火) 1試合目 -24点
②10/17(火) 2試合目 -0点

①-1 東3局

✖️1pギリ

親番で連チャンしたいところ。リーチも入ってなく、やや醍醐選手の4、5pが強いが聴牌維持で良さそう。こう言う場面でドキンちゃんは降りたことがないです。

①-2 南2局

✖️5pギリ

南2局トップ目とはいえ、リードはわずか。普通に手を進める方が良さそうです。園田選手はこういう局面で降りながら打つことが多いように思われますが、ドキンちゃんレベルでは理解できない打牌です。ここは西切ってある程度は真っ直ぐいくべきでは。

29位 岡田選手 76点

①9/21(火) 2試合目 -17点
②9/28(火)1試合目 -7点

①東3局

✖️1pギリ

ここは5mギリが良さそうです。普通に一向聴にとるべきかと。9mがある以上タンヤオにはならないので、1pを切っても打点の上昇はあまり見込めないです。

②南1局 1本場

△9pギリ

真っ直ぐに発ギリが良さそうです。7、8p引けば七対子の聴牌です。たしかにポンテンする可能性は高いですが、9pの安全度はかなり高く、持っていても良いでしょう。ちょっと勿体無いですね。

31位 中田選手 75点

①11/3(火) 1試合目 -11点
②11/21(火) 2試合目 -14点

①南3局

△1sギリ

ここは6ブロックに構えるより5ブロックに構える8pギリが良さそうですね。一向聴のときに受け入れ最大にしたいです。またピンズのペンチャンは弱いので切りたいです。

②東2局

✖️白ギリ

これは伝説のシーンですね。見返してて、思わず声を出してしまいました。さすがに7mギリで真っ直ぐいくのがよさそうです。ただ正直このランキングでダントツ最下位になると思ってましたが、そんなことはなかったです。失礼しました。自信を持って頑張って下さい!

32位 高宮選手 74点

①10/23(月) 1試合目 -20点
②11/2(木) 2試合目 -6点

①南4局 1本場

✖️赤5mギリ

トップまで23800点差なので、倍満ツモを狙いたいです。9mギリリーチでツモ裏裏条件ならば狙うべきです。また3位に落ちることもありません。オーラスの点数計算が苦手なのかもしれませんね。

②東3局

△8sギリ

現物を残しながらの進行がしたいならば、8pギリでいいかと。7pが3枚でてますね。8s打って頭を固定するメリットはよく分かりません。ドキンちゃんでは力不足でした。

32位 佐々木選手 74点

①10/3(火) 1試合目 -13点
②10/26(木) 1試合目 -13点

①東1局

△1mギリ

流石に発ギリが良さそうですね。123の3色もあるので、仕掛けも効きそうです。佐々木選手はスリムに構えるのが持ち味ですが、今回は役があるのでミスのように思われます。

②南3局 2本場

✖️1pギリ

一向聴キープの中ギリで良さそうです。1p切って手を崩すメリットがドキンちゃんには分かりません。牌譜ミスの可能性があります。困ったものですね。

32位 軍師 74点

①9/22(金) 1試合目 -21点
②10/6(金) 1試合目 -5点

①南1局 4本場

✖️5sギリ

普通に9mギリのダマテンで良さそうですね。3p引きは特に嬉しいです。イッツー狙いの5sギリは4mチーできるメリットはありますが、やりすぎですね。よく分かりませんね。

②東1局

△3sギリ

普通に白切って形をキープする方が良さそうです。ドラの7pがくれば一気に勝負手です。3sは弱気ですね。軍師にしては珍しいです。

35位 瀬戸熊選手 73点

①9/18(月) 1試合目 -23点
②11/24(金) 1試合目 -4点

①東1局

✖️2mギリ

Mリーグ初戦なので瀬戸熊選手は緊張したのかもしれません。ドキンちゃんも最初に見た局なので厳しく採点したかもしれません。ただ3pギリで東ポンのときに、2234mといい形にしたいですね。

②東1局

△8sギリ

普通に東切って、7s受けも残したいです。東を切るなら早く切りたいです。まあこのタイミングでも堀選手に放銃してましたが笑

36位 黒沢選手 70点‼️


①10/5(木) 2試合目 -21点
②10/24(火) 2試合目 -9点

①東1局 1本場

✖️5sギリ

ここは普通に9mギリが良さそうです。789の3色には相当なりにくいので、手なりで良いでしょう。まあ黒沢選手のスタイルなので、ドキンちゃんの雀風とは大きく異なるので、点数が低くなるのはしょうがないです。点数高くてもいいことはないです笑

②東1局

△8mギリ、ダマテン

普通はリーチしそうですね。役がないので。まあ黒沢選手のスタイルでは、リーチしませんね。赤5p引いてからでも遅くはないです。

感想

久々にMリーグの牌譜を見ましたが(昨日から課金)、レベルが高くなっているように思えます。また今回は28位以降の選手を取り上げましたが、上位に予想外の選手がいたので驚きました。明日のMリーグ開幕前までに何個か投稿したいと思うので楽しみにしてください。
なお昨日と今日で20時間くらい牌譜を見てました笑

採点の一部メモ

本来は△ついた打牌を全て取り上げたいのですが、疲れたので1人2局面だけ取り上げます。需要があればもうちょっと頑張りますが笑

サポートはいりません。 お金を有意義に使ってください。