見出し画像

推し活ついでに知った、築地のお食事🍽事情?!

私の推しはエグスプロージョン まちゃあきさんですが
推しを持つ方には理解できると思いますが
1度推しを持つと、さらに推しが増えていく傾向にあるような感じがします。

まちゃあきさんをきっかけに知った
藤井菜央さん
21歳で、若くて歌が上手。世界のシンガーも目指せるのではないか?
と私は思っています!

ずっと以前にまちゃあきさんが、初めて「kakeru」という劇の演出、出演
した折
藤井菜央さんはプレ公演でヒロインを
演じました。

その藤井菜央さんが、「RAVE☆塾」という、シリーズになっている
女子学生たちの物語の舞台に出ています。

毎回、主演や物語は変わりますが、築地本願寺にあるブディストホールで
公演されたのはおそらく、2回目だったと思います。

開演は19時からだったので、始まる前に早めの夕食を築地でとりました。
その折に訪れたお店がこちらお店の名前は 
東都グリル 
です。↓

東京メトロ日比谷線の築地駅から、徒歩10分程にあるお店です。


元築地市場にある、老舗のお店

今回、観に行く舞台会場は築地本願寺の敷地内にあり
訪れたのは実は2回目です。

1回目は水曜日の昼間で、何と!築地は水曜日は市場が休みの為
主だったお店が閉まっていました。

そこで、今回は築地ならではの魚介料理が食べられるお店で
夕食を食べることにしました。

そこで、知ったことが、なんと!
閉店時間は夜の8時!と早く
築地で食事をするのは、朝食や昼食がメインということでした。

目的のお店は地下にありました。
看板が出ていて、みつけやすかったです。↓


お店のビルの看板

お店のビルの入口に、本日のサービス定食の看板が↓


本日のサービス定食

奥まで入っていくと、なんだか懐かしい
料理の模型が、展示されていました。↓


お食事の模型

右横にある階段を降りた、地下にお店の入り口がありました。↓


お店につづく階段

お店の入口は何ともレトロな感じ↓


お店の入口

入り口の左横にもメニューが添り出されていて分かりやすかったです。↓


添りだされていたメニュー

お店の中は何だか昭和を思わせる雰囲気でした。

テーブル席
お店の装飾

テレビもついていて、子どもの頃
「今日は外食ね!」
と家族でよく行ったお店の感じに似ていて、懐かしい感じがました!

壁にも魚介類の豊富なメニューが貼られて、さすが!築地!と思いました。↓


豊富な魚介料理のメニュー

メニューは魚料理だけでなく、肉料理やカレーライスなどもあって、洋食屋さんもやっているようです。↓


お食事メニュー

アルコールメニューも充実していました。↓


ドリンクメニュー

私はせっかくなので、1杯だけ、ハイボールを頼みました。↓

デュアーズハイボール

おつまみに柿ピーがついてきて、何だかワクワクしましたが、お食事するので
柿ピーはお土産にしました。頼んだのは 上鮪刺身定食。↓ 

鮪刺身定食

マグロは新鮮で美味しく、小鉢でついていた、しらす干しの下には
大根おろしがあり、醬油をかけるとたまらず、美味しかったです!
シンプルなのに、満足でした。

築地本願寺のブディストホール

築地本願寺はまるで西洋の建物みたいで
その敷地内の建物、ブディストホールもなかなかおしゃれな建物で
その中に劇場があるとは!びっくりでした!↓

築地本願寺ブディストホール
築地本願寺

RAVE☆塾VOl.9 超嬢エクストラ

舞台の公演名は「超嬢エクストラ」で
今回は初日でした。

超能力を持っている女の子しか入れない高校で繰り広げられる学園ストーリーの舞台でした。

ホールに入ると、出演する方々の写真が
はいったポスターがありました↓

舞台の案内


出演者のポスター
出演者の説明

そして、私が今回お目当ての役者さん、藤井菜央さん↓

藤井菜央さん

舞台が終わった後、特典を買うと、藤井菜央さんと透明なビニールの
パーテーションごしで、お話ができました。

実は私の最推しのエグスプロージョンのまちゃあきさん藤井菜央さんは
仕事を通して仲が良く
藤井菜央さんもまちゃあきさんの話をすることがあり
私がファンであることも知っています。

そこで、つい、まちゃあきさんの話もしてしまいました💦

かなり推し活

私の最推しの
エグスプロージョンのまちゃあきさんが最近アップした動画はこちら↓

藤井菜央さんは以前エグスプロージョンのライブに呼ばれ
まちゃあきさんが作詞作曲した
「ペロリスト」
という曲の女性パートを歌ってくれました↓

その後
まちゃあきさんが立ち上げた 劇団「エグスプロージョン」
による
まちゃあきさんが演出、出演する舞台ANSWER
にも出演する予定でしたが、コロナのせいで直前で公演中止になりました。

私はこの舞台が観られなかったことがとても悲しかったです。
脚本を書いた方は専門の方ですが
ストーリーを考えたのはまちゃあきさんです。

藤井菜央さんの演技力もパワーアップしましたし
まちゃあきさんの演出出演の劇をまた、観たい!
と強く願っています!

どうか望みがかないますように❣

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
スキ コメントをしてくださると、うれしいです❣




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?