見出し画像

雨の日とツバメ、別れの予感


ツバメたちが、飛ぶ練習を始めた。
昨日からだ。
今朝は雨にもかかわらず、朝から巣にいなくて
気づいたら、ベランダの目の前の電線に止まって、雨に打たれていた。

まだ尾が短くて、ぷくぷくしている4羽のツバメ。


雨がどんどん激しくなるのに、ただ雨に打たれ続けている。
まだ強い雨に打たれては、うまく飛べないのかも。
時々、そのまま餌をもらっている。
巣には戻らない。
これから、海を渡ったり悪天候の日にも飛んでいくのだから、大丈夫なんだよね、きっと。


今日も巣の下の新聞紙を取り替えて、拭き掃除をしながら、もうすぐいなくなってしまうのが寂しくなる。
2ヶ月の間、毎日毎日とても楽しく見守らせてもらえて幸せな時間だったから。
これはもしや、「空の巣症候群」の軽い感じ?
ツバメにさえそうなる自分だから、自分の楽しみや夢、やりたいなと思うことのストックをたくさん貯めておかなきゃねぇ、と自分に言い聞かせる。(子育てが終わるまでに)


さて、今日も雨。


この前ラジオ(spotfyで北欧暮らしの道具店「チャポンと行こう」を聴いてます。)で雨の日に聴きたい音楽を紹介していたから、(ドビュッシーや、思い出のマーニー、ミッドナイトスワンのサントラ)
わたしも聴きながらお皿を洗ったり、洗濯物を干したりしていた。
いい感じ。雨の日でも楽しく過ごせる。



ところで、猛暑日にピッタリなおすすめの曲ってのもあれば教えて欲しい…
暑さが和らぐような、涼しい風が吹くような気分になれたらな…



娘が描いたツバメの絵
(いらなくなった薄い青のシーツを
キャンバスにして描いてある。)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?