見出し画像

茨城・鹿嶋にグランピング施設 来春プレオープン 「魅力発信の場へ」

私はキャンプは学生の頃や社会人になりたての頃、フットサルの合宿などでよくしていました。フェスに行ったり花火を見るためにキャンプをしたりと割とアクティブだったなあと感慨深いです。

グランピングは以前から言葉を聞きますが行ったことはないですし、まあわざわざ参加したいとはそこまで思いませんが需要があるみたいですね。

茨城県でグランピングを検索したらこんなにたくさんの施設が出てきて非常に驚いています。しかも山にもあるし海のそばにもあるしとても需要が高いのかなと。

共用部分もあり、飲食棟、大型サウナ、イベント開催が可能な人工芝広場などが設置される。イベントは地元食材をアピールする朝市など、宿泊者以外の地域住民も楽しめることを想定する。両社の担当者は「地域の良さを全面に出し、体験重視の交流や魅力発信の場にしたい」と説明する。

記事にも記載がありましたが鹿島スタジアムに近いようなので観戦の前後に泊まれるのは良いですしサウナを利用するのおススメかもしれません。こういう施設はほかの施設との兼ね合いで相乗効果が期待できるからいいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?