見出し画像

本八幡をぶらぶらと…

今日は、家族で本八幡駅周辺をぶらぶらしました♪

昨年7月末、市川市曽谷へ引っ越して来て、みんなでぶらぶらするのは初めて、けっこう古~いお店が多いです。

ラーメン屋さんや、居酒屋さん、料亭のようなキリッ!としたお店から、なんか怪しげな匂いがする、スナックまで多種多様に沢山ある。

軽いランチをしようと探検していると、停車場という洋食屋さん(停車場 本八幡で検索するとすぐに見つかります。1977年創業)を発見!いや!これが本当にそそる佇まい。なんか気になるというか、とても良い雰囲気のお店でした。

普段なら、「あれ!食べたい!これ!食べたい!」とお店を決めるにも中々決まらないのに、秒殺で全員一致で即決!

妻はレディースセットのハンバーグ定食。

長男君は、一番人気の焼きナスとチーズのハンバーグ。

二男君は、ハンバーグ定食の300g

三男君と私は、ビーフシチューをいただきました。

とても美味しかったです。🍽️😋




葛飾八幡宮へも初めて行きました。
千本公孫樹(せんぼんいちょう)という、国指定天然記念物の大きな木、御神木がありました。推定年齢は1,200年を超えているそうで、ちょとビックリ!枯れないんですね~ 凄いです。

元旦、二日、三日ととて充実して楽しかったです。幼い頃から、子供達は付いて来てくれているけど、本当にありがたい。




よし‼️お正月気分も今日でおしまい。明日からまた、自分の出来ることをコツコツと、元気出して元気にやります。

今年も、元気に楽しく♪お過ごしください♪✨🖐😊✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?