20231107_2 意見を言うこと

なんでもかんでも意見を言うのは、特にSNSだと自衛のためにもよくないなと最近は思っていて、でも自分の態度や姿勢を示すことも自衛のために大事なんじゃないかなという気持ちもあり、この辺の塩梅が難しい。

でもそもそも言語化する訓練って、ただ人と話すだけだと限界がないだろうかと思いつつ、そんなことを考えている人って『言葉』に価値を見出している人だけだよなとも思う。別にSNSでやらなくてもいいとは思うけど、SNSって自己との対話ツール(blueskyで出会った人がそのように話していてなるほどと思った)としては有用だと思うので、わたしはそういう気持ちでぺらぺら喋っている。おかげで先日は友だちに旧ツイッターによくいる人認定されたが……。

個人としては、わたしは言葉をちゃんと使おうとする人が好きで、特に自分の内面のことをちゃんと言語化できる人がいいなと最近思う。自分に興味があるというか、自分の存在を無意識のまま放っておかないというか、そういうことになるのかな。

ありがとうございます。