見出し画像

ズボラ向け安い健康食材3選

今回の記事は健康を意識しながらも、リーズナブルで
調理も簡単かつたくさん食べたいという
早い、安い、美味い3拍子揃った食材を紹介します。



1、オートミール

主に食物繊維と炭水化物です。

便秘の方にはぜひ取っていただきたい食材になっています。

食物繊維は野菜に多く含まれているのですが、
野菜は温めたり洗ったりして食べないといけません。

オートミールは基本お湯をかける、又は水を入れて
レンチンで食べることができます。

常温で半年くらいは保存がききますので、
常備食としてもおすすめです。

インスタント味噌汁と一緒にお湯をかけて食べるのが
オススメでふやけるまで1〜2分で食べることができます。

2、豆腐

貴重なタンパク源です。

また、意外にもカルシウムも多く含まれています。

そして1丁100円もしない上に300gも入っている
というコスパ最高の食材となっております。

調理方法も1番簡単に済まそうと思えば醤油を
かけるだけと買ってきてすぐ食べられるのも魅力的です。

3、ヨーグルト

こちらもタンパク源ですが、大豆ではなく
動物系のタンパク質となっております。

動物系のタンパク質は吸収がはやく、
より早く体の一部となってくれます。

また、豆腐に比べて脂質が多く、体を動かす
エネルギーになるという面ではこちらの方が優秀です。

その代わり脂質は取りすぎると肥満の原因になるため、
摂りすぎには気をつけたいところです。

コスパはこちらも非常によく、200円以下で
400g位は摂取できます。



注意

少し注意点を申し上げますと、この記事はズボラ向け
にかなり極端な食材を選定しております。

僕の基本的な思想として、食材は食物繊維と
炭水化物、タンパク質、ビタミンが取れればいいという
偏った思想の持ち主です。

当然上の3つの食材だけでは足りない栄養素も
あると思いますので、この3つだけを食べてれば
いいかというとそんな事はないのでご注意ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?