見出し画像

ホテルで自分を見つめ直す方法(ズボラ向け)

2023年9月17日


1、用意するもの

❶A4の紙を用意

まずは紙です!
PCでもいいのですが、自分の思うがままに書こうとすると、紙以上に自由度の高いものはないです。

それにPC、スマホの類は娯楽への誘惑が多いのが欠点です。

いつの間にかYouTubeを見ていたとかそんな事態になりかねません。
それを防ぐためにも紙を用意しましょう。
ちなみに私はkyokutouのレポートパッドを使用しています。

紙ならなんでもいいのですが、ノートだと破って捨てるという事がやりにくく、余計な情報が目に入ってきてしまうので、こう言ったレポート用紙を使用しています。


❷ボールペン

自分のお気に入りのボールペンでもホテルに備え付けのものでも構いません。

鉛筆はやめた方がいいと思います。
基本的にこう言ったものは消してはいけません。

何か違うと思っても後から見直すとそこからヒントを得られることがありあます。


❸スマホ

調べもの用です。
自分の棚卸し中に?マークが出てきた時に使います。

ネットワークに繋がったものならノートPCでもなんでもいいと思います。
単純にスマホを持っている人の方が多いだろうと思ってスマホにしました。

ただ、A4用紙に書き込んでいる最中は触れない位置においた方がいいでしょう。

スマホは誘惑が多すぎます。
・通知
・ゲーム
・動画
・SNS

挙げればキリがないです。

基本的にはA4用紙にある程度アウトプットした後で調べ物をするのがいいと思います。



2、書き方

❶自分のやりたいことを箇条書き

基本的に箇条書きでOKです。
・旅に出たい
・転職してみたい
・ゲームしたい

とにかく数を出すというのは大事なことです。
そこからのふるいにかける行為は後からいくらでも出来ますので、とにかく数を出しましょう。


❷やりたい事を実行する為にやる事を箇条書き


・旅に出たい
 ↑計画を立てる、とりあえず電車に乗ってみる、ホテルを予約する

こんな感じ、とにかく箇条書きで埋めるところを埋めていきます。


❸すぐ出来そうな事から予定に書き込むor実行

カレンダーでも、スケジュール帳でも、リマインダーでも構いません。
すぐ出来そうな事から予定に書き込んでください。

もしくはすぐ出来そうなことは実行してください。

「鉄は熱いうちに打つ!!」

前に進むための1番の近道です。


3、まとめ

基本的には紙を用意して、やりたい事をひたすらアウトプットするという行為をするだけです。

ただ、これはホテルでやりましょう。

自宅ではやはり娯楽への誘惑が多すぎますし、リラックスしきってしまうので集中できません。

まずは環境を確保してください。

以上、ズボラ向けの自分見つめ直し術でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?