見出し画像

肥満とおさらば!正月の小腹が空いた時の常備食3つ(ズボラ飯)

明けましておめでとうございます。

2024年になりました。
私、サラリーマンなので、正月休みです。

そして、ひとり暮らし。

基本的にやることはない。

こういった時、ついつい食べ過ぎて
体重が・・・
という方も多いのではないかと思います。
そうならないために、ヘルシーかつ
早い、安い、美味い
3拍子揃った食材を紹介してみます。



1、切り餅

定番ですが、とにかく使い易い。
煮てよし、焼いてよし。
調理するにしても基本的に入れるだけ
というお手軽さ。

味付けにしても、基本は醤油を付ける
だけで美味い。
少し甘味が欲しければはちみつや砂糖
を醤油に混ぜるとみたらしっぽい味
にできます。

栄養に関してもほぼ脂はなくヘルシー
な一品という事で、少々食べ過ぎても
太ることはないでしょう。
という事で、1番目は切り餅でした。


2、ツナ缶

貴重なタンパク源です。
基本はそのまま食べます。
味は淡白ですが、小腹が空いた時には
そこそこ美味しく感じます。

物足りなければマヨネーズを掛けて
食べるとツナマヨっぽくなります。


3、味付けのり

食物繊維とタンパク源です。
これも基本そのまま食べます。

味は名前のとうりついていますので、
ちょっと小腹が空いた時には最適の
食材になります。

1枚1枚が薄いため、すぐに品切れ
になりますので、大量に買って見える
所に置いておくと、安心感があります。

また、餅とも相性が良く、醤油餅に海苔を
巻いて食べると美味いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?