見出し画像

青い鳥は逃げたけど、つばさはもげていない!

11月というのは児童文庫作家を目指す者たちの試練月間である

朝からめちゃくちゃソワソワしてました。
11月末日、今日は青い鳥文庫小説賞の一次選考発表日だと知っていたので。
まあ、結果はタイトル通り、久々に落ち込んでます、落選です。
なぜなら、めちゃくちゃお気に入り作品だったから。
今後、青い鳥に落選した作品は磨きをかけて新たな可能性を求め、別の場所で戦いに挑みます!
ですがね、今月の落選はこれだけじゃなかったんですよ。
ポプラキミノベル小説大賞とみらい文庫1章だけも見事に落ちちゃいましてね。
落ちる度に私のHPがどんどん削られてきたわけなんですが…。
ギリギリ暗黒期に足を踏み入れず、とどまれた理由はこちら↓

東、つばさを授かる!
なんと東、つばさの一次選考に残っていました。
まだ繋がってますよ、ギリギリ首の皮一枚くらいかもしれませんけれども!
11月の一発目の結果発表が角川つばさ文庫さんだったので、その後の連続落選に耐えられたけれど
つばさが無ければ確実に暗黒期突入で『ああ、児童文庫の体をなしてないものを提出してしまったのだろうか』と悶々と悩む事態に陥ってたかもしれないです。
わかってるんですよ、コンテストってタイミングだし、今この時代にレーベルが欲しがっている傾向作品ドンピシャで出せるか否かだってことも。
そしてそれが毎年何になるかハッキリわからないことも。
だから、体をなしてなかったわけではなかった、多分、そう信じようね、みんな!!(誰!?)
このテーマで書けって言われたらそれに沿えるけど(これが妄想コンテストで鍛えた力)
ハッキリしたテーマがないのが公募の長編ですもんね、一か八かです、毎度!
というわけで、今年の公募長編結果は出そろいました。

公募結果発表2023(ただし11月)


以前書いたこのnoteを覚えてますか?
公募の途中経過を書いてたんですが、つばさ以外出揃ったようなので2023年の結果発表、11月版(12月にもやろうとしている!?)

第 14回集英社みらい文庫大賞
結果:一次にも残れず終了
第6回ライト文芸大賞
結果:青春賞受賞
第6回ほっこり・じんわり大賞
結果:大賞受賞
魔法のiらんど恋愛創作コンテスト
結果:二作撃沈
カドカワ読書タイム短編児童小説コンテスト
結果:最終選考に残れず終了
第9回小学館ジュニア文庫 小説賞
結果:大賞受賞
第3回ノベルバ・ショートストーリーコンテスト
結果:大賞受賞
第12回角川つばさ文庫小説賞
現在:一次選考選出中
ポプラキミノベル小説大賞
結果:最終選考に残れず終了
集英社みらい文庫1章だけ大賞
結果:撃沈
第7回 青い鳥文庫小説賞
結果:一次にも残れず終了
妄想コンテストについては、まとめられたら年末に~!

試練の11月終了です

そして明日から師走に入り、ますます忙しくなっていく中、今日のショックは少しずつ薄れるかというと、多分そうではないです。
悲しかったは、ずっと残ると思うんですが
多分それ以上に悔しいからまた書くぞ! になっちゃうんですよね笑
いや、書きましょう!
まずは、みらい文庫の締め切りは二か月後ですから!
へこたれている暇などないのです!
と、自分に言い聞かせてがんばります笑







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?