見出し画像

米農家1年生#2

YouTubeはこちら


肥料まきと代かきをしました。
元々、米農家をしていたojitooleさんのお父さんに教わりながらの農業です。

肥料は、
逆掃除機みたいな噴射型機械でまきます。


20キロの肥料を背負って2つの田んぼにまきます。
ビールの売り子をしていた頃を思い出します。

その経験があったから、体に負担の無い担ぎ方を知っています。こんな所でビールの売り子経験が役立つとは思っても見ませんでした。

やっていくうちに、
「代かきしながらまいた方が効率いいんじゃないか」と思ってきました。

噴射型機会を使うことで、まんべんなくまけるメリットはあると思います。

来年は効率化を計って、お父さんに許可を貰えたら試そうと思います。

代かきは、ojitooleさんが機械を動かしてやってくれました。
難しそうだねと言ったら
「車の運転の方が簡単だよ」 とペーパードライバーの私に、
車の運転をする勇気をくれました。

肥料は小さな丸い粒です。
これが水に溶けて土と混ざって浸透してくれたら、お米が育つ土の準備は完了です。

3日後についに田植えをします!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
もし良かったら、サポートで応援お願いいたします。
規模を広げて、いつか皆さんとおにぎりパーティをしたいです🍙

ここから先は

0字

¥ 100

もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!