マガジンのカバー画像

靴業界

9
靴業界の雑記をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

靴のレビューには足長とワイズ表記が欲しい

雨ですね。 昨日も今日も、この週末も雨ですね。 こんな日々にはレインシューズが大活躍です。 この度レインシューズを新調しました。 レインシューズにこだわりはなく、シンプルでお手頃価格が条件。 ネットで検索して、お目当てのはすぐに見つかったのですが、どのサイズが良いかすごーく悩みました。 どうやらお目当てレインは ・ 大きめです。ワンサイズ小さめがおすすめです。 ・ 甲高なのでワンサイズ大きめでぴったりです。 ・ ワンサイズ大きめを買ったのにきついです。 とレビューがバ

より良いファッションを作ろうとするなら、ファッション業界の中枢に女性がもっといなくてはならない

今朝読んだ篠田真貴子さんの投稿。 メリンダはまず、IT (Tech) 業界にもっと女性が進出しないといけない、と言う。IT業界はいま伸び盛りでチャンスがたくさんあるから、というのが理由の一つ。もう一つの理由は、ITが社会に及ぼす影響が非常に大きいから、というもの。それなのに、現状、アメリカではコンピューター専攻の大卒者に占める女性の比率が、1987年には35%だったのが、最近では19%にまで減っている。2つ目の理由、すなわち、より良い社会を作ろうとするなら、IT業界の中枢に

アパレルの未来は現場にかかっているんじゃないかな?

この週末に読んだ本。 内容はIT化を中心に、消費の変化、海外事例など、現状を織り交ぜながら、これからアパレルに起こるであろう変化を総括的に綴っている。 個人的にはキャパオーバーで頭からシューシュー煙がでて、全部を消化しきれなかったです。 IT化・消費の変化など、今は色々なことが移り変わっていく過渡期、国内アパレルが厳しいのも時代の移り変わりの時期で仕方がないのかもしれない。 それとは別に、アパレル不振は商品を作り出す側にどんどん余裕がなくなってきているのも大きいのではない

靴の未来予想 (後編)

前半に続いて靴の未来予想、後半です。 前半は足の3D計測から未来がどうなっていくのか?を予想したのですが、後半は3D計測が普及した時の販売・製造側の未来予測です。 個人的には製造もデジタルが進むのではないかな?と感じています。 足の形状は人それぞれ。 もちろん高額を払えば自分でオーダー靴をお願いする方法もあります。 でもそこまでの金額を払える人は多くないですよね。 自分の足にあった靴が欲しい、でもオーダーまでの金額は出せない、そんな需要に答えるモデルを考えてみました。

靴の未来予測 (前半)

靴学校の同級生で義肢装具士の野口くんから「こんなのやってるでー」と連絡もらいました。 ZOZOも足を3D計測できるマットを昨日より配布。 https://zozo.jp/zozomat/ その他にも足を3D計測して、足にピッタリの靴を作るサービスがどんどんでてきている。 足を3D計測してピッタリの靴探すのがデフォルトの時代がどんどん近くなってきている。 もちろん最初は色々不具合があると思うけれど、そのうち完成されていくと思う。 だって今は世界最強のアマゾンだって最初は

靴に関わるお仕事

靴に関わる仕事ってどんな職種があるんだろう? 知っている範囲で紹介してみようと思います。 靴が作りたいのに靴の問屋さんの企画になると靴作りには関わらないし、靴をデザインしたいのにメーカーさんの企画になると、問屋さんのデザイナーさんが描いた仕様書の靴ばかり作ることになったりして、モンモンとしている人をたまに見かけたり。 もちろん、会社によっては同じ業種でも異なる仕事をしているところもあるとは思うけれど。 一般的な仕事内容はこうかな、という感じで見てください。 ・ 売り場

あなたは靴にいくらを払いますか?

はじめまして。 靴学校卒業後、メーカーでちょこちょこ仕事→靴の企画(デザイナー)を10年→現在は個人で物作りをしているミヤジマです。 靴の企画についてのマニアックなこと綴って行く予定です。 よろしくお願いいたします。 さてさて、先日にハヤカワ五味さんの靴のnoteが話題になったのをみて、今これを書きたい!とnoteを始めました。 ・ 販売価格は生産価格? ・ 靴の製造工程は簡単? ・ これからどうなる? ・ 販売価格は生産価格?もちろん販売価格=生産価格ではありませ

東京・大阪・神戸の靴メーカー

靴の生産地、っていうとどこを思い浮かべますか? いくつかある中で、ある程度メーカーが集まっている地域というと、東京の浅草、神戸の長田、大阪の大国町が思い浮かぶのではないでしょうか? その他にも静岡や福岡や各地に靴のメーカーはありますが、ここでは主要な浅草、神戸、大阪のメーカーについて紹介しようと思います。 各地域の特徴を個人的な視点もふまえて紹介するのですが、もちろんこの特徴をもったメーカーがこの地域だけに存在するのではなく、浅草のエレガンスな雰囲気をうまくこなすメーカ

アイデアの価値 と 実行の価値

「作ってみたい靴があるんです。今までにない靴なんです。どこか作ってくれるメーカーさんを知りませんか?」 以前に書いていた靴Blogのお問い合わせページからよくもらったメール。 ちなみにその「作ってみたい靴」を実際に作った方はいらっしゃらなくて、構想やデザインは思い描いているという段階でメールを頂いている。 例外なく「今までにない、すごいアイデアの靴なんです。詳しくは話せないのですが…」という内容。 最初は返信をしていたけど、全く同じ内容のメールがちょくちょく来るので、最後