見出し画像

【VRChat world:Charlotte's SAKURA tiny cottage 天空の小旅館 】もふもふ達が滞在中。

シャルさんの新作ワールドをご紹介します
今回のワールドではなんと!
もふもふ達を抱っこすることができるのです。
いつものように画像と共に、
もふもふ巡り視点でご紹介していきます。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします✨


【1F和洋室・作業部屋】心地の良いコンパクトなスペース、デスク作業にぴったりなインテリアたち。

全体像をさっくりご紹介。

ワールドに到着した地点です。
左手の壁際に今回のワールドで使用された小物達などの
クレジットが掲載されています。
ペンのツールのネオンスイッチ。
大きなベットがあります。クイーンサイズかな?
窓際にコンパクトなソファー。
作業デスクのすぐそばにあります。

作業スペース周りの小物達ともふもふ。

作業デスク周り!桜のもふもふ達が見守る中、
左に柏もちのもふもふ、右にはもふもふのココアがセット!
デスクトップ画面は実際にシャルさんがこのワールドを作られている
アプリケーションUnityの画面になっています。
ラップトップのデザインはイルカさん!
宇宙のドーナツ!
宇宙ドーナツ越しのもふもふココア。
どんなお味でしょう?
こちらは柏もふ!ちゃんと食品?なので
罪悪感なく食べることができますよ😘

作業デスク脇の小休憩にぴったりなソファースペース

作業に疲れたらすぐ傍にあるコンパクトなソファーで小休憩。
ふかふかのクッションが気持ちいい。
柏もふいただきま〜す!
窓越しの景色がとても綺麗です。
大きな満月が輝く夜。自ら発光している様な美しい桜たち。
サイドには三色団子とねむねむのもふもふちゃん。
甘いお団子食べたら眠くなっちゃったみたい!

窓際の癒し。

コンパクトにまとめられた機能的な作業スペース。
理想的ですね。
外から見るとこんな感じ。
照明がところどころ効いていますね。
シャルさんの仲良し3人組のアートフレーム。
三日月ランプ。この小さな三日月はもしかしたら本物?
桜のもふもふ達のサイズ?
小さな望遠鏡が置いてありました!
桜のもふもふ達も天体観測楽しんでるの?
加湿器の配慮嬉しいですね。
アロマの機能ついてるかな?

ベット周り。

反対側の大きなベット。
その上にはシャルさんのワールドのお写真がスライド。
反対側の景色も桜!
こちらにも桜のもふもふ達と、
私が描きました、シャルさんとじゃこさんの絵!
夜桜を背景にクラゲさん達がぷかぷか。
深い眠りを誘うかのよう。

【2F和室・寝室】抱っこできるもふもふと絵画のような窓の景色。

部屋を出て廊下へ。
襖を抜けると
もう一つ和室がありました!
大正ロマンを感じるランプ。
浮世絵もいいアクセントになっていますね。
こちらにもアートフレームが!
一枚絵のような景色。
シャルさんのこだわりですね。
記念にパシャ!
枕の傍に桜のもふもふちゃんいましたね。
このこ、実は抱っこすることができます。
(右)シャルさんと(左)私。
シャルさんが頬をすりすり!
抱っこがしたかったそうなのです!
抱っこしてもらえてよかったね♡

【屋上露天風呂】花火鑑賞を楽しみながらもふもふ達とお風呂に入れる空間。

再び廊下を出て、赤富士の浮世絵をタッチ!
屋上へ移動しました!露天風呂ですね〜!
温泉には桜のお面の子と桜の花冠の子がいます。
お休みさんドーナツとカクテルが!
なかなか大きめのもふもふちゃんです。


温泉に一緒に入ることができます。
カクテルとドーナツ持っちゃって浮かれ気分!
クラゲがぷかぷか浮遊していますね。
頭が緩みます。
お月見もバッチリ!
望遠鏡も完備!
お風呂の淵のコライダースイッチをオンにすると
花火のショーを楽しむことができます!
桜と花火、なんて華やかなお花見なのでしょう!

おわりに。

シャルさんのこだわりが随所に見られ感服でした。
特に和寝室の障子から透けて見える外の景色。
一枚の絵になるように工夫されている点に感動しました。
美しい景色にもですが、
意図したことがしっかりと反映されていることにも感動です。
頭の中で描いたものを形にする。
クリエーターの頭の中を見せていただいている気持ちです。
シャルさんの頭の中はとても居心地がいいですね˚✧₊⁎( ˘ω˘ )⁎⁺˳✧༚

次のワールドの公開も近いそう!
もふもふ達もワールドに遊びにいくのを楽しみにしていますよ〜う!

🌸

🌸

🌸
それでは最後まで見てくれてありがとうございました( ∩'-'⊂ )🌸
シャルさんに大きな感謝を!( ∩'-'⊂ )🌟
また次回の記事もどうぞよろしくお願いいたします!


もふもふ達に会えるシャルさんのVRChatワールド。


おまけ

もふもふと一緒にいるみなさんの投稿を少しご紹介です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?