見出し画像

~社内対談「リックの“中庭”」~

こんにちは!
リックプロデュース広報担当です。
引き続き当ページをご覧いただきありがとうございます!

前回は当社のソリューション企画部についてご紹介させていただきました。
今回は、若手メンバーの議論風景を覗いていただきたく、社内対談の模様をお送りします!

社内若手メンバーがほぼ即興で議論の場に参加しています。
商業のプロでありながら、あえて一生活者として意見を飛び交わせておりますので、あなたも一人の生活者・消費者としての目線で気軽にお読みいただけると、私たちも非常に嬉しいです!

参加メンバー:杉江、岩井、池田、松本、新村、友永

若手から見た今の商業界のリアル

ー今回は商業のプロ目線はあえて外して、生活者・消費者としての個人の視点でお話ししましょう!まずは、『若手から見た今の商業界のリアル』についてですが、普段皆さんはどのように商業施設を利用していますか?
新村:「私はプライベートで商業施設に行くことは少ないですね。何か買いたいものがあるときに、それが商業施設にあるため利用するという目的型利用がメインになりますね。」

松本:「私はカフェが好きで、商業施設内のカフェを利用することはありますが、わざわざ商業施設のカフェを選んで行くということはないですね。」
「あと、商業施設内にスーパーがあればその日の食材を買うことはありますが、多くの場合はカフェを利用した後直帰するか別の場所に移動するので、施設内を買い物して回ることはほとんどないです。」

池田:「私も商業施設にプライベートで行くことは少ないです。商業施設に行くのは基本妻と行く、駅の周辺に別の用事があったら、ついでに寄るくらいですね。インドアなので、生活に必要なものは全てECで揃えてしまいます。」

ー商業施設を利用することが少ないという意見があるなかで、利用する動機はなんでしょうか?
友永:「私は買い物ついでとか友達との待ち合わせ前にふらっと商業施設に寄って見てまわることが多いです。いわゆるショッピングセンターのような施設にはほとんど行かないですが、私の住んでいる街は駅周辺に商業施設がまとまっているので利用頻度は高いんですよ。」

松本:「施設によりますよね。私の家の近くには大きな商業施設はないですが、大規模なターミナル駅に行けば商業施設内を歩いて回ったりすることはありますね。」

杉江:「私も松本さんと同じ大規模ターミナル駅は利用することはありますよ。家からアクセスが良いので、外出しやすい環境ですね。ただ、じっくり見て回るというより、ついでに立ち寄る程度です。元々商業に関わる別の仕事をしていた関係で施設を見るということもあり、他の方とは動機が違いますかね。」

友永:「松本さん、杉江さんが住んでいるエリアは飲食店も多いと思いますが、夜利用することは多いですか?」

杉江:「夜利用する飲食店は、立地ではなくシーンとか行く人で場所を決めていますね。ファミリーの知り合いと行く場合は、駅ビルなどの商業施設を利用することは多いですし、有名店に行くこともありますよ。」

ー商業施設の利用に関して、様々な意見があるなかで、ライフスタイルの変化に伴って、利用の仕方も変わるのではないでしょうか。
岩井:「私には子供がいますが、出産前は割と大規模ターミナル駅周辺の商業施設にしか行くことが多く、カフェに少し立ち寄るくらいでした。出産後は、大規模ターミナル駅周辺には、ほとんど行かなくなってしまいましたね。理由としては、駅ビルはエレベーターの稼働が遅くて、子供と行くと施設内移動が不便なんですよ。子供と行っても寄れる場所が少なく、混雑している場所もあまり得意ではないので。」
「逆に、ファミリー向け商業施設は授乳室とかが整備されているところもあり使いやすいのですが、商業施設に行くと何かとお金がかかるのであまり積極的には行かないです。特に、フードコートの値段が高くて、子供向けのメニューも少ないんですよ。」

ーライフスタイルの変化に伴った利用変化もあり、とても貴重な意見ですね。時代の流れとしては、ECとかも発達してきたので、商業施設に行く人、行かない人が分散化されている傾向もありますよね。

最後に

今回は、若手対談のアイスブレイクとして『若手から見た今の商業界のリアル』についての意見を交わしました。
次回は『今後の商業施設の在り方』についてお送りします!お楽しみに~!

リックプロデュース 広報担当
http://www.ricp.co.jp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?