見出し画像

アナリストを目指したきっかけ

初めまして! もしくは再び見つけてくださりありがとうございます!
都内の大学でバレーボールアナリストをしている陸斗(りくと)と申します!


これが2回目の投稿ということで、私がバレーボールアナリストになるまでのお話を書かせていただきます! 長くなり読みづらい部分等もあるかと思いますが、読んでいただけると幸いです!

1.バレーボールを始めたきっかけ


私がバレーボールを始めたのは小学生の時でした。小学4年生の頃にハイキュー!を見始めて、それがきっかけで休み時間に外でバレーボールをするようになりました。
小学6年生になったときに、市営の体育館のバレー教室に参加しました。その後中学に入学して、バレーボール部に入部したという感じです!


2.選手じゃなくなった理由


私は、セッターとしてプレイしていました。しかし、レギュラーになりプレイしていくと、膝のオーバーユース障害を発症したり、捻挫や突き指といった怪我により試合に出れないことが増えてしまいました。それがきっかけでバレーは中学でやめようと思っていました。しかし、高校生になるとちょっとしたハプニングが待っていました笑


3.高校生になって


高校でバレーボールを続けるつもりはなかったので、強い等の噂を聞いたことのない高校に入学しました。そして写真部に入部しました📷 しかし、高校に行って待っていたのは、中学最後の大会で戦った子たちでした。
自分がいた中学は市大会ベスト4で県大会に出場といった成績で、少し強かったんです。その上、最後の大会で戦った子たちなので、私の存在が知られてしまっていたのです…
しかも一人は同じクラス… 「バレー部入ろうよ」といった勧誘を日々受け、私が折れてバレー部の見学に行き、顧問の先生とお話する機会をいただきました。
そういった過程で高校でもバレーボール部に特例的に入部しました。(兼部がバレー部はだめだったのですが、写真部と兼部させてもらいました)
ここがまず、1つ目の運が良かったところかもしれませんね笑


4.データに興味を持った理由


自分はプレイ中の記憶があまり残らないタイプで、大会とか練習試合の動画を撮ってもらってそれを見返したりしていました。
あとは、怪我等で試合に出れないときにできることがなくて、スパイク本数とかメモしてみようってふと思いついたんです。
もうこれを組み合わせたらなんとなくアナリストになりますよね笑
そして、高校に入り、顧問の先生に「プレイヤーとしてやるのは難しいけれど、データに興味があります。」と話して選手(仮)とアナリスト(仮)といった形になりました。


5.高校で何をしていたか


選手(仮)ではあったので、人が足りないときには、人数合わせで入ったり、スパイク練習のときのセカンドセッターなどをしていました。
あとは球出しとかもしていたので、選手というよりかは便利屋さんとかそういった表現があっているかもしれませんね笑
じゃあアナリスト(仮)としては何をしていたのかってなりますよね!
ここで2つ目の運が良かったところです。
顧問の先生が関東二部の出身で、大学生のときにデータを取っていた経験があったんです!
その際に使っていた紙媒体などをもらってそれを活用してデータを取っていました。
それに加えて、3つ目の運が良かったところも重なります!
静岡県バレーボール協会の「技術統計委員会」という委員会の委員長の先生とつなげていただくことができたんです!
「技術統計委員会」というのは高校の県大会決勝戦や、Vリーグの統計をとっているものです。
そこで高1の秋に初めてお仕事に携わらせていただくことができました。そこからは、高校の大会には毎回行き、「判定員資格」を取得して、Vリーグのお仕事にも参加させていただきました。この経験が次に繋がっていきます。


6.次のステージを考える


高校2年になり進路をどうするかという問題がでてきました。バレーボールを続けるか続けないかも少し悩みました。
しかし、Vリーグ運営のお手伝いをさせていただく度にアナリストの存在が気になっていき、憧れになっていきました。
そこで「バレーボールアナリスト」になれる大学という条件が私の中にできました。
そうすると静岡の大学では難しいとなり、県外に行くことになります。
しかし、幸いなことに、私は高校での成績が良かったため、推薦で進学するということができる状況でした。関西と関東と考えたときに関東の方がバレーは強いと思っていたので、関東の大学に進学することを決めました。



7.大学へ


今年の4月、上京し大学に入学しました。
入学した大学の選手たちは全国優勝経験のある選手もいました。最初は緊張が凄かったです笑
入部してすぐ、春リーグに帯同しました。しかし初めの頃は、データバレーが不具合により使えなかったんです。だから初めは紙で頑張ってデータをとる練習でした。少し経ってデータバレーが使えるようになり、憧れのソフトを使うことかできました! これ結構感動しました笑
その後データバレーからバレーステーションに切り替え、バレーステーションを使うことになりました。データバレーに慣れてきた頃の切り替えだったため、少し大変でしたが、今では少し打てるようになったと言ってもいいのではないか…?ってぐらいになりました👏



8.まとめ

簡単にまとめます!笑
小学生の頃、ハイキュー!!にハマりバレーボールを始める → 中学で怪我をしてバレーボールをやめようとする → 高校でも紆余曲折がありバレーボールを続ける → 様々な縁に恵まれて貴重な経験をする → 大学進学、バレーボール部入部 → 憧れのバレーボールアナリストへ🏐🧑‍💻



9.終わりに


バレーボールを始めたきっかけから書いてしまったのでめちゃくちゃ長くなってしまいました笑
見出しとあんまり関係ないこと書いてしまったりとわかりづらいかもしれません笑 何か気になることがありましたら、コメントやDMなどで気軽に連絡してください!
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂ 次回は先日参加したアナリスト育成セミナーについて、感想とか少し書いてみようかなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?