ローズピアノのススメ④

僕の大好きなローズピアノについて書いていきます。
第4回目になりました。

前回はMark Ⅰについて紹介しましたので、次に登場したMark Ⅱについて紹介します。

こーんな見た目をしています。

画像1

中身の構造はMark Ⅰとそこまで変わりないのですが、外の見た目が結構違いますね。

特に、鍵盤の上部が水平になったのが大きな変化です。
まぁ、少しボコボコはしていますが、ここに違う鍵盤楽器を乗っけることができるんです。

Mark Ⅰはかまぼこみたいな形をしているので、他の楽器を置くのは正直難しいです。
エフェクターぐらいは置けますけどね!

で、肝心の音色ですが、Mark Ⅰより少しキラキラとした音が出ます。

僕はぶっちゃけMark Ⅱのようなキラキラした音の方が好きです。
って言いながら持っているのは、丸い音がするFender Rhodesなのですが・・・

Mark Ⅱはそのうち買いたいです・・・
でもそんなお金が無い・・・
あと置く場所もないです・・・

ちなみにローズピアノの値段は、もちろん型や年代によって違いはありますが
おおむね20〜30万ぐらいです。

なかなかポンッ、とは買えないのです。

そしてもちろん、すべて中古です。
今から40年以上前の楽器ですから、ヴィンテージ楽器ですね。

Mrak Ⅱ以降もローズピアノは発売されているのですが
これまたほぼ市場には出回っていないので、正直あまり気にしなくてよいです。


さて、4回に渡って紹介してきました、ローズピアノですがいかがでしたか?
少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

みなさんが聴いている音楽にも、意外と使われていたりしますので、耳をすませて聴いてみてくださいね!

では、また最後に1曲紹介して終わりたいと思います。
ありがとうございました!


Boz Scaggs   Haber Lights

AORの帝王、ボズスキャッグスです。
僕は大学1年の時に、この曲を聴いてローズピアノに超ハマりました。

これのライブバージョンがYouTubeにあるので、ぜひ聴いてみて欲しいです。
アウトロのソロが最高にカッコ良いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?