見出し画像

出来事日記1*お花

先日、友人と、地元のお花屋さんを巡った。

友人はお花屋さんで働いていて、
私もお花が好きなので、迷うことなく予定を決定。

朝、カフェでどのお店に行くか候補を出し、
最初に行くお店を決めてから出発。
その道中で話しながら次に行くお店を決める。

途中でカフェで休憩しながら、
全部で5件。
1件は定休日だったので行けず。


私は
1件ではドライフラワーを数本、
1件では生花を数本、
1件ではドライフラワーのスワッグを。

友人も、何件かで買い物をしていた。

しかも、ドライフラワーのスワッグは、
自分で花を選んで自分で組んで作った。
ワークショップを開催しているお店で、
お店に行ったら、時間があったらとその場で誘ってくださった。

ドライフラワーのスワッグ
生花
ドライフラワー

スワッグ作りは思っていた以上に難しくて、
特に私がチョイスした花は茎が細くて繊細な花が多く、
力加減も、固定の仕方も、全てに苦戦。

友人の倍の時間をかけて、完成。

こだわりの強い私に最後まで付き合ってくださった
お店の方に、感謝感謝…

自分が満足するスワッグができたので、本当によかった。
大事に飾ります。




ドライフラワーも生花も、
自分で1本ずつ選んで、帰宅してから組んだのだけど、
色のバランスや落とす葉の数、
茎の長さや花の向きなど、
考えることが多すぎて時間がかかった。

写真にあげたけれど、
特に生花は納得できなくて、
次の日の朝に直したのは記憶に新しい。

今までも、お花を自分で選んで飾ることはしていたけれど、
今回のように数本ではなく
1本か2本で飾ることがほとんどだったので、
自分で組み合わせることの難しさを改めて実感した。




道中、私がずっと行きたかったカフェで桃パフェも食べることができて、
行きたかったお店もほぼ全部回ることができて、
好きなお花にもたくさん触れることができて、
順調すぎる1日でした。


この友人はもう5年ほどの付き合いになるのだけど、
1年ほど前まで、この友人と出かけるときは
大体雨、定休日や臨時休業に重なりがち、
お店は混んでいる、みたいな
運もタイミングも悪い私たち。

なのにこの1年ほど、
天気は良くて、
お店も空いてて入りやすい、
素敵なお店に出会えている、
といういいことばかりの私たち。

このまま運の良いことが多いといいなと思ってます。






次回はどこへお出かけに行こうか。

感性を磨く旅もしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?