『生徒指導提要(改訂版)』は,2023年夏の教員採用試験では,頻出・必出が予想されます。河野正夫が『生徒指導提要(改訂版)』を,4時間の濃密な単発講座で,徹底解説します!

つい先日,新しく改訂された,『生徒指導提要』が公表されました。

『生徒指導提要(改訂版)』は,今からの生徒指導の指針となるだけでなく,来年夏からの教員採用試験での頻出・必出事項となることが予想されます。

生徒指導提要(改訂版)平成4年12月発表

デジタル版(無料)は,こちらから。

https://www.mext.go.jp/content/20221206-mxt_jidou02-000024699-001.pdf

2022年12月6日付で、『改訂版 生徒指導提要』が公表されました。

教採に必ず出題されます。 過去12年に渡る、答申や通知など、あらゆる資料が1冊にまとめられていますし、現代的な諸課題の新設項目も、数多く記載されています。

読むのは必ず、デジタル版で!

デジタル版であれば、あらゆる資料がリンクされているので、すぐに、関連情報・資料を閲覧できますが、紙媒体の生徒指導提要は、それらリンクに飛べませんので、無意味です。

必ず、デジタル版でご覧くださいね!


さて,この『生徒指導提要(改訂版)』を,4時間にわたっての単発講座で,河野正夫が,徹底解説します。

3月21日(火・祝日・天皇誕生日)13時~17時(4時間)
【生徒指導提要(改訂版)(令和4年12月)を,4時間で河野正夫が徹底解説する!】

『生徒指導提要(改訂版)』を読みながら,2023年夏の教採での必須の知識を4時間で習得します。

教職教養,小論文,面接,集団討論などのネタ作りの最高の講座となります。

300ページにわたる『生徒指導提要(改訂版)』を,4時間で,完璧に理解し,記憶し,教員採用試験で活用できるようにしていく単発講座です。

3月21日(火・祝日・春分の日)13時~17時(4時間)で,ZOOMで開講します。

この1回・4時間の単発講座で,『生徒指導提要(改訂版)』を,マスターすることができます。

受講料(単発講座)は,16,500円です。


2022年クリスマス&2023年新年の福袋スペシャル企画

の4つ目の企画として,実施します。

お申し込みの受け付けは,12月18日(日)20時からです!

お申込方法の詳細などは,明日(12月17日・土)に発表します!


河野正夫
レトリカ教採学院

https://kyousaijuku.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?