見出し画像

わたしのこと。自己紹介


わたしってどんな人?ということで
経験を振り返りつつ、自己紹介を。

■名前■
Saya

■出身■
神奈川
現在 京都市在住

■職歴■
エステティシャン
オーガニックコスメ販売員
5つ星ホテルスパセラピスト など

■現在■
フリーランスのセラピスト(自宅/レンタルサロン/出張等)
キャンドル/ストーンセラピー/ビオスチーム/REIKI

幼少期、身体が弱く入退院を繰り返していたため
医療での治療を受ける機会が多かった。
自然療法をはじめとする代替医療も身近にあり、
高校生の頃に“タラソテラピー”に出逢い
そこから専門知識を学ぶようになる。

タラソテラピー(海洋療法)とは

タラソテラピーは、生命の根源である海の恵みを体内に取り込むことによって、身体の自然なバランスを取り戻すことを目的とした自然療法です。
その起源は古く、紀元前480年にはエウリピデスが「海は人のけがれを洗い流してくれる」という言葉を残しています。
そして、長い年月をかけて、フランスで療法として確立されました。

海洋性気候の中で、
海の資源(海水、海藻、海泥)を用いて、
体内から活性化させ機能を高めていくタラソテラピーは、元々は身体機能の回復・リハビリテーション・健康増進のための療法技術として発達しました。
近年では、海藻パックや海泥、海水ミネラルを用いた美容法としても確立され、本場フランスでは幅広い年齢層の人々に親しまれています。





職歴としては
エステサロン→まつ毛エクステサロン→エステサロンと業界を渡り歩く中で
『いかに毎日のケアが心身にとても大きな影響を与えるのか?』を感じ、
心地よいものを求めて
オーガニックコスメの販売員へと転身。
とてもよい経験でした。

接客楽しい



その後、心の健康とは何か?を
自分自身追求していく中で、
西洋占星術などを学んだり
キャンドルのセラピー(ワークショップ/販売等)を行うようになる。


2018年にふと思いたち、京都へ移住。
5つ星ホテルのスパセラピストとして施術を行う中で
ストーンセラピーに出逢う→集中して学ぶように。
ホテルでのゲストは7割が海外からのお客様。
京都で英語を使って仕事をする、という
とても素晴らしい経験でした。



コロナ禍をきっかけに
今までの経験を融合させた
“その方に必要な心身の”セラピーを提供するためフリーランスへ。

ふとしたきっかけで2023年にビオスチームに出逢い、資格取得。
順次、こちらもセラピー提供を行う予定。

ビオスチーム


興味のあることはとことん学んで、実践したいタイプです。
なので基本自分が本当に『良い!』と感じたもの以外はしません。
あらゆるセラピーの背景を考察するのも好きです。

旅行や移動が好き。
お話をするのも聞くのも好き。
美味しいお店開拓、食べること、料理、お菓子作りも好き。
お水と氷にこだわり強め。土地のエネルギーを感じるのも好き。
この世の理にとても興味があります。

提供しているセラピーについても、
随時更新していきますね。

よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

#この経験に学べ

54,382件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?