見出し画像

服の色で電磁波の影響を減らせる

ミリ&ゼロから入ってきたイメージとやり取りから得た情報

も振動(固有の周波数がある)なので、服の色を選ぶことで電磁波などの影響も変えられる。

まず、赤色が防御が強い、
あと派手な明るい色とか。

黒は、焼ける?(いちばんよくない、体を病気にするなど。虫眼鏡で太陽の光を集めると黒い紙はこげやすいように)
グレーも暗いのは同様によくない。
暗くない色がいい。

は透明といっしょのような感じのイメージ(あるいは跳ね返す?)
とかに関して質問すると、「自分で体感してみろ」と)

例えば下に着ているのが赤なら、外に着るものが黒でもOK
守るべきはボディー(やられやすい)

から受けた(入った)電気は、肩や脇のあたりを通ってボディーに落ちていく。でも赤いシャツを着てたら、それで逃がせる。

から入った場合も、大腿まで上がって体に向かって流れる。
そこに赤いパンツがある場合、戻っていき放電(?)される。

頭(脳)に関しては、電波を発してる側なので、電波に慣れている。
電波原因の頭痛は、首や首の後ろ(あと、あごのあたりとか)から電波を受けている可能性があるので、赤い首巻き・マフラーなどで防御が可能。
(アジア人は髪の毛が黒く、頭から電波が外に出やすい。それで超能力・念力が強い人がいる可能性)

胴体は、例えば赤いブラだとお腹が無防備になるので、キャミソール・タンクトップなどを赤にするほうがベター。


それから体内に関しては、、

玄米
が、お腹にある電気を連れていってくれる。
体に入ってしまう微量の電気を掃除・放電してくれる。
殻に秘密があるので、白米ではそうはならない。

1日に1回とか2日に1回でも(体内の帯電が)けっこう変わる

逆に玄米を食べすぎるのはよくない。
電気の除去のしすぎは、それはそれでひ弱になる
(1日1食が上限くらいなイメージ)

豆のコーヒーを家でグラインドするほうが粉コーヒーよりも香りが高いのと同じ原理で、お米も精米後に時間が経つと養分が消えていくので、玄米を食べるときは、家庭用精米機で精米して食べられるとベスト。

米は周りに栄養があって、内側ほど栄養がなくなっていく。
綺麗を優先することによる損失があるが、農薬が多いと周りは捨てたくなるのでしかたがないこと。
だから玄米に関しては、無農薬玄米+家庭用精米機を持てた場合とてもいい。



ということで、
我が家では赤集めが始まってます(笑)
赤のTシャツ、ネックウォーマー、インナー、、とにかく元気な赤を身につけてみてます!

確かに気分がいつもより自然に上がってるような気がするかも!

何より赤色で守られている(かもしれない)!←というイメージで体を包むことは、内側の赤に近いエネルギーで自分を包むこととイコールになるので、結果、体温が上がり(心地よい意味で)ポカポカとしたり、目に見えない "あまり体に良くない線" みたいなやつを跳ね返してるように感じます。

電磁波が遮断されてるかについての効果は、もう少し続けてみないとわからないけどね✌️

旦那は、オーディオ面で生かせるかもと赤いヘアゴムを機材電源の入り口に巻いて実験中で「なんかあるかも」と言っています🤔

これ知らなかったら部屋着とかは結構暗めの色着ちゃってたので、これからは意識的に赤や元気な色を選ぶようにしたいと思いました✨

玄米は、私のようなズボラには仕込みのハードルが高くやる気が起きなくて天井見つめてフリーズしてしまうくらい面倒なため🥶とりあえずいったんレトルトを買いました(笑)レンチンせず湯煎で温める方がいいだろうと思い、それがまためんどくさいのハードルとなり、まだ食べれていないのですが。。(時々はレンチンで食べていましたけどね😂)

あとこれは結構初期に聞いていたことなのですが、、石に触れることでも放電が出来るみたいです。石の上に足を乗せたり、石を握ったりするのも良いみたいで、それも並行してやってみていますよ✨


サポートはとても励みになってます!ありがとー☆