見出し画像

2021年版 ebayでのトレカ発送方法 to カナダ 【ポケモンカード・遊戯王・MTGせどり】

2021年、コ□ナ禍や世界的なコンテナ船不足が発生しており、多くの国の物流に様々な制限がかかっています。

そのような中でレーディングカードをどうやって日本から海外に発送すれば良いか、トレカせどりをやる上では非常に重要な情報になってきます。

今回はアメリカに次ぐebay利用国であるカナダへ日本からトレカを発送するための方法について調査しました。

なお、アメリカ向けの発送については別記事にまとめていますので、そちらをご覧ください。

日本からカナダへ送る方法

日本からカナダにトレカを送る場合、次のいずれかの配送業者を利用することになります。

①日本郵便(郵便局)
②クロネコヤマト
③FedEX
④DHL

それぞれについて以下で解説します。

1. 日本郵便(郵便局)

画像2


日本郵便の公式weページの情報をもとに、トレーディングカードの場合の国際発送方法を整理しました。

スクリーンショット 2021-11-13 8.23.07

・航空扱いのうち、一部の通常郵便物は差出可。
・航空機の減便等により運送スペースが不足していることから、航空機および船舶への搭載に大幅に時間を要します。
・海上輸送は貨物混雑(世界的コンテナ船不足)のため、現地到着まで平常期に比べ3か月程度遅れる可能性があります


【EMSが使えない】
以前、アメリカ向けの発送方法をまとめた際に確実に送るために最安値の方法だとしたEMSが、なんとカナダでは利用できなくなっています。


【船便は遅すぎて実質不可能】
船便は安くてインボイスも付与できます。しかし、カナダへの到着までに通常でも3ヶ月ほどかかってしまうのに、2021年は世界的コンテナ船不足によりさらに遅延する可能性があります。ebayは発送期間が1ヶ月がデフォルトなので、購入者には受け入れられないでしょう。


【インボイスが付与できない通常郵便を使うしなない】
それでは、最後に通常郵便物を見てみましょう。日本郵便公式webページ記載のものをトレカように整理したのが下の表です。

画像3

通常郵便はインボイスが添付できないため、カナダの関税検査の方法にとっては、カナダへ輸入不可とされ返送されるリスクはあります。

ただ、筆者は2021年9月に通常郵便で送りましたがそれは無事に到着したようです。10月以降に送ったものがどうなったかは2021年11月現在、結果はまだわかっていません。

個人的な感触としては、カナダでの検査はアメリカのものよりも厳しくないと感じますので、アメリカよりは返送リスクが低いと考えます


2. クロネコヤマト

画像4

次にクロネコヤマトを公式webページの情報をもとに調査しました。


【結論:特に利用不可能なサービスはなし】
コ□ナ禍による航空便の減少や世界的なコンテナ船不足においても、クロネコヤマトは特にサービスの制限はなさそうです。

ただ、「一部地域あての国際クール宅急便の荷受け停止や、国際宅急便のお届け遅延が生じております。」とあります。(新型コ□ナウイルス感染拡大にともなうお知らせ一覧(2021年9月30日17:00更新)より)


【料金と発送方法】
クロネコヤマトの公式webページと自身の経験をもとに配送方法と料金を整理しました。

ヤマト-料金

クロネコヤマトには書類パックと通常の荷物(60cm〜160cm)の2パターンの発送方法があります。

しかし、書類パックの取り扱いは紙の書類のみとなります。
実際にヤマト配送センターに行って確認しましたが、トレカは書類パックNGでした。
ヤマトへ渡すときに中身の確認をされるので誤魔化すのも難しいでしょう。


【その他の手間】

ヤマトで国際発送する場合はインボイスを作成する必要があります。インボイスの用紙はヤマトにいって貰うか、自前で用意します。
ヤマトのHPからダウンロードして事前に記入することもできます。

なお、ヤマトで貰えるインボイスは日本円記入なのですが、ebayは外貨での取引なので為替レートの採用に悩みます。

図11

↑インボイスの例


3. FedExとDHL

図1

どちらも個人で利用するには個人事業主である必要があります。
なにやら契約内容によって発送料金が変わるようです。多数発送する人にはいいかもしれません。
筆者は未使用なので詳細は割愛します。


まとめ

4つの配送業者を比較すると、トレカのカナダへの発送は、個人事業主ではない場合 は

①返送のリスクをとっても良いなら "常郵便 or 航空書簡に書留(追跡番号)付与"を利用する(520円)。

②インボイスも添えて確実に届けたいならクロネコヤマトを利用する(2750円)。

ebayは元の手数料も15%ほどと高いのに、さらに法律改正の影響で送料を高くせざるを得ないのは苦しいです。

ただ、2021年11月現在、為替が円安に向かっている影響で輸出販売が有利なので、引き続きなんとか活用していきたいですね。

以上、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?