マガジンのカバー画像

『スタイリングのこと・ファッションのこと』

43
スタイリングの考え方やノウハウ、スタイリングができること、ファッションのおもしろさ、などなど
運営しているクリエイター

#ファッション

授業参観の服には要注意!?

こんにちは!Kです! 久しぶりのnoteになりましたが、、 本日は子供の「授業参観日」でした!…

推し活ファッション!新たなスタイリングの楽しみ方のススメ!

皆さんこんにちは!Kです! 今日は推し活ファッションについて! 子供には「推し」がいるので…

「スティーブ・ジョブズ」はファッションアイコン

『Kのちょっと変わった姉のはなし』 私の姉のファッションアイコンはスティーブ・ジョブズ! …

2月は冬服?春服?問題

こんにちは!Kです! 今月は雪が降ったかと思えば、急に春みたいな、ぽかぽか天気の日があった…

『人は見た目が100%』という言葉の本当の意味

ReWardrobeスタイリスト川村です。 人は見た目が100%だ って言うと、「そんなことないし…

スタイリストとして、伝えたいことを伝える記事が出来た。今すぐデニム買うつもりはな…

みなさんは、服の解説記事を読んで、「うおおお、そういうことかああああ、欲しい、いますぐ欲…

デニムの記事制作でファッション記事あるあると向き合った話

リワードローブ南部です。 この度、プレミアムアウトレットのウェブメディアで、デニムの記事をリワードローブが書かせて頂きました。 記事はこちら。 【人気スタイリストが解説】有名デニムブランドの推しポイント&良さが引き立つコーデ - PREMIUM OUTLETS TIMES このお仕事の中で、「ファッションを言葉で説明するってどういうことか」をいつもの動画解説とは違う角度で捉え直すことができた! ってことをお伝えしたいんですが、 もともとは監修のみの依頼だったのに、細かい表現

服を着る時に必要なのは、センスではなく楽しい気持ちだと思う。

こんにちは、ReWardrobeスタイリストの川村です。 1つ前の記事、ご覧いただけたでしょうか。…

「私の服、つまんないなって」に希望を見る

リワードローブ南部です。 今日のキーワードは「つまんない」 つまんないって、字面も本当につ…

盲目の章代と服の話してみたら、服の楽しみって何か考えるきっかけになった。

服を着る楽しみは大きく2つ。 ①「自分が楽しい」 ②「人に見てもらっての感想や、見た目へ…

アパレルブランドの展示会に行ったら服の面白さが言語化できてリワドロの夢が広がった

こんにちは、リワードローブ南部です。 昨日は川村と2人で展示会に行ってきました。 展示会っ…

ファッションは、だし巻き卵。

こんにちは。ReWardrobeのスタイリスト川村です。 突然ですが皆さんはだし巻き卵を作れますか…

スタイリング特訓①白シャツワンピ

※同じ内容を動画でもご紹介しています。こっちも観て頂けたら嬉しいです。 お悩み編 解決編 …