#240 ポイントいりません雑文
主要な共通ポイントカードとQRコード決済には全部登録して、キャンペーン毎にお得なサービスを使い分けていました。マイナポイントとか、自治体がらみのキャンペーンとかね、結構溜めては使ってきましたよ。
でも今はね、特に意識しない。なんらかのサービスを使えば勝手にポイントは貯まるから、一切やってないという訳ではないですよ。Amazonとか家電量販店での買い物では金額が大きいから意識しますけどね。でも日常のほとんどの場面で、「ナントカポイントまたはカントカポイントカードをお持ちでしたらご提示お願いします」っていうやつ、出していませんね。アプリで提示できるけど、面倒なもんで。
最近思うんですよね、QRコード決済とか共通ポイントとか、あいつら虚業じゃね?お金を右から左に移動させるだけの仕事で、それを望んでいるのは概ねユーザーとサービス提供者の2者なんじゃないかな?でさ、なんでか加盟店の方だけが手数料を取られちゃうわけ。ユーザーからも取れば?と思うけど、ユーザー様は事実上、利用状況とか位置情報とかのデータを売ってるみたいなものだから手数料払わなくても十分ってことなのかね?
ただ、一番立場が弱いのは「ウチもそろそろ、ナントカPAYに対応しないとお客さん離れちゃうかもしれないなァ…」と不安を感じるような中小のお店だよね。集客効果と購買履歴等のデータを利用したくて、自ら手を挙げて加盟店になるって言うならいいけど。過去に猛烈なセールスをかけられてPayPay加盟店になった痕跡というか、なぜかPayPayだけ使えるお店あるよね。なんかもう、QRコードの三角ポップがくすんでいたりして。
イオンやセブン&アイくらいの強者ならね、全てに対応した上で自社の決済も完備しているけど、そんなことをやるリソースも動機もないお店の方が圧倒的に多いんじゃないかな。そう、動機すら無いお店というのも、結構あるんじゃないかと思うんですよ。飲食店なんかは多いですよね、現金のみでポイントもつかないお店。
面倒くさいね、って話に戻ろう。とにかく、今どきの決済はダルいことばかりでまったくスマートではなくなった。本来、携帯やICカードをタッチするだけのものだったのに、どうしてこうなった。かと言って今さら現金を持ち歩くというのは、もっと面倒くさい。そのうえポイントカードまであるから輪をかけて面倒くさい。病む。やめた方がメンタルにいい。
だからわたしは、ほとんどApple PayでモバイルSuicaか「みんなの銀行」のデビットカードのどちらかしか使わない。ネット上の決済はApple Payが使えない場合が多いので、Revolutのバーチャルカードを使う。サービス毎にカード番号を変えてあるので安全だと思っている。「それしか使えない時用」にPayPayは入れてあるが、滅多に使わない。
わたしは自分の属性とか購買履歴を売ってポイントを得たいとは思わない。あくまで「タッチひとつでセキュアに決済したいだけ」なのである。電子決済って、本質はそっちじゃないの?Apple Payは指紋/顔認証しないと使えない(エクスプレスカード以外)うえ、カード番号も送信しないのでiPhoneが最強に堅牢な財布になります、というのが本質的なメリットだと思うんだがね。Google Payも同様ね。
これを狂わせているのは何でしょうね?もう寝るので今日はこれ以上考えませんが、少なくとも、世界をより良くすることよりも、より儲けることが優先された結果でしょう。くだらんね。