見出し画像

#191 きょうもモヤモヤ雑文

 でね、「お金で買えないものがある」ってことは、誰でも同意できると思うんですよ。「愛情とか友情は擬似的には買えるかもしれないけど、本質的には買えるものじゃないよね」って言っても、誰にも不思議がられることはないと思う。

 だから同じように、「お金で売れないものもあるよね」って言いたいんだよね。例えば、年長者とか先輩だからとか、権力者だからお客様だからと言っても、敬う対象とは限らない。相手や状況により、自分の尊厳をとる、ということもありえる。

 でもそれは、たぶん売ることが当たり前になりすぎていて、「そんなんじゃ生きていけないよ」って言われそうじゃないですか。なぜ尊厳を妥協するのか。もちろん、よっぽどでない限りは妥協してますよ。お互いが善良である限りは、「仕事だから仕方がないよね」とか、そんな感じで。でも、そうすることで「仕事」の偉さが格上げされてしまうんですよね。あー、尊厳は仕事より格下で支配下にあるんだなあって。

 見えない価値。あまり考慮しないことになっている概念。他にもいろいろあるよね。

 わたしは最近、完全栄養食の類にハマっているけど、これは本当に革命だと思うんだけど、じゃあカーボンフットプリントが可視化されたら、どうなんだろう?それでも支持できるのかな?みたいな疑念はある。

 栄養価が改善されたとしても、超加工食品の類であることに変わりはなくて、原料調達から加工・製造して輸送やら何やらで、CO2は余計に排出されているだろうと。地球規模で考えたときの真のコストみたいなものがあったとしたら、そりゃ地産地消で土地のものを食べる方が安いはずなんだよな、とか思ったりはするよね。

 だからそのうち、冷蔵庫捨てようと思ってね。次に引越しする前に捨てるわ。首都圏の駅前に住めばさ、冷蔵庫なんていくらでもあるんだよ。スーパーもコンビニも何軒もあるじゃん。冷えてるじゃん、そこで。同じ理由で電子レンジもいらんな。暖かいうちに食べれるもん。

 前にこう言ったけど、都市生活者が奪われた「生物として自然な環境に身を置く権利」の代わりに資本主義が与えているのが、モノ(人工物)に溢れた暮らしなので、そのメリットを一番享受できそうな生き方って、「持たない暮らし」なんだよね。

 あとテレビも捨てたい。『ガンダム 水星の魔女』の最終話を見た日が最後だよ、テレビの電源入れたの。もともとあまり見ないし、何よりNHK解約したいからねえ。絶対捨ててやる。

 ミニマリストになりたいと思ったことはなかったんだけどなあ?こんまりさん的な考えには賛同できるし本も読んだけど、あれはミニマリストじゃないでしょ。まあ、もう管理が行き届くもの、ライフサイクルを通じて自分なりに一定の責任が負えそうなもの以外は欲しくないかもね。知らんけど。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?