見出し画像

【ミキサーのつなぎ方の解説】ポコチャやイチナナなどのライブ配信でマイクを使うやり方(カラオケ)YAMAHA-AG03

ライブ配信でマイクを使った配信は、歌配信だけではなく雑談配信でも上質なクリアな音を出すには必須アイテムと言って良いです。
そこで今回は、最も使われているミキサーと言えるYAMAHAのAG03の使い方を解説します。

AG03正面

YAMAHA AG03は神ミキサー

ミキサーって何ができるの?と言うとミキサーという名の通り
「音を集めてミックスして1つにして出す」ことができます。

【ココが凄いよYAMAHA-AG03】
・音ズレが無くなる(ループバック機能!)
色々な機械を使って音を合わせるのは至難の業だと言えます。歌配信では音ズレは致命的です。ループバック機能でパソコンや携帯の音などをミキサーに入れて音ズレ無く配信をすることができます。

・音量のバランスを確認しながら配信できる
それぞれミキサーに繋いだものは音量を調整して混ぜた音を確認することができます。

・音圧をギリギリまで上げることができる
音量を上げるとどうしても音割れしてしまいますが、AG03は音圧を上げつつ音割れするポイントを教えてくれるランプがあります

・声にエコーをかけれる!
スイッチひとつでエコーをかけれるボタンがついていますので、家でもカラオケのような歌上手を演出することができます!

・色々な機械を同時に繋げる!
マイク、配信している携帯、バックミュージックを流す機械、ギターなどの楽器を同時に繋いでミックスすることができます!

簡単に紹介しましたが、使える機能をあげればキリがありませんので、ライブ配信での使い方を説明しつつご紹介したいと思います。

神ミキサーYAMAHA AG03の使い方を徹底解説

セッティング

背面→携帯・パソコンの設定方法

AG03背面の設定

背面のUSBtypeBのケーブルからUSBtypeAのケーブルで携帯やパソコンへ繋ぐことができます。繋いだら携帯やパソコンの音をミキサーに入れることができます。これで、ポコチャのカラオケ機能やパソコンのゲーム音声などをミキサーへ入れることができます。
必ずループバックに設定することをお忘れないように。

正面のマイクの設定方法

AG03マイクの設定

次に正面のマイクの設定ですが、「標準フォンやXLR端子」が左上の差し込みで、中央で「3.5㎜ミニプラグ」を差し込みできます。二つを同時に併用することはできません。
また、コンデンサーマイクなどの電源の供給を必要とするものはマイク側の赤いスイッチを入れることで使えますのでギターやピアノの部分では使うことができません。
ボリュームは2カ所あって、上下にできるものと、中央にGAINと書かれた部分になります。
エコーはEFFECTのスイッチをON・OFFすることで簡単に切り替えできます。

正面ヘッドフォンの設定方法

AG03ヘッドフォンの設定

ヘッドフォンは「標準フォン」と「3.5㎜ミニプラグ」を使うことができて、こちらもマイク同様併用はできません。
ヘッドフォンの音量を調整すると、ミキサーに取り込んだ全ての音がどのように聞こえてるか確認することができます。

使えたら便利な機能

音楽プレーヤー

中央のAUX
携帯やMP3プレーヤーの音を3.5㎜ミニプラグで入力することができます。

ギターや電子ピアノ
マイクと同じ要領で標準フォンで繋ぐことができます。

ライバー事務所で報酬率が良いREVE Promotion

REVE Promotion ライブ配信 福岡

REVEPromotionはPococha(ポコチャ)や17LIVE(イチナナ)と公式オーガナイザーパートナー契約を結んでいるライバー専門のタレント事務所です。
ライバー専門のタレント事務所として、ライバーに挑戦してみたいと始められる皆様に積極的なフォローを行っています。
他事務所で良くある、報酬の搾取、ノルマがきつい、頑張ってるのに全然フォローが無いなど、不満を覚えている方は是非、REVE Promotionの良さを肌で感じてみませんか?
REVE Promotionはそんな現役ライバーの要望で立ち上げた事務所です。
日本一の報酬形態はもちろん、LINEボットを使ったライバーに嬉しいショップ機能や、実績のあるミリオンライバーから直接指導を受けることができるなど、今、伸び盛りの、ライバーに一番優しいライバー事務所です。
REVEに所属してライバーとして活躍したいならぜひLINEで申し込みをしてみて下さいね。


ライバーになりたい方はLINEでREVEと繋がろう♪
REVE公式LINE
REVE公式HP

合わせて読みたい記事
Pococha(ポコチャ)が初めての人は必見!始める人が知っておきたい知識
REVE Promotionは事務所内企画でフリーライバーより儲かる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?