見出し画像

4ヶ月のリベキャン受講を終えて

こんにちは。
改めまして、mame.と申します。🌳📷
先月、Webデザインの学び直しに特化したオンラインスクール『リベキャン』の受講が修了しました。
リベキャン受講中の4ヶ月を振り返りつつ、
オンライン授業・動画授業、各課題に取り組みながら感じた点、自身の学習に関するお話をまとめてみました。

・リベキャンに興味のある方
・Webデザインを独学等で学んでいる方
・複数のスクールで迷っている方
など、少しでも興味をお持ちの方はぜひ覗いていってみてください。🌿


リベキャン開始当時の目標

前回の記事:「Webデザイナーへの再出発 : 自己紹介編
にて私が掲げていた目標は2つ。

  1. "自分の好みに偏りがちなデザイン"からの脱却

  2. 納得のいくポートフォリオを完成させて、必ず転職活動に繋げる

🚩リベキャンでの目標設定について
ハタフルアカデミーを受講している頃から抱えていた悩みや叶えたいことは何だっただろう…?という部分を組み合わせて上記の目標を立てました。🌳

4ヵ月間の学習方法・勉強時間・時間の使い方

平均的な時間を出してみると、
【仕事がある日】1~2時間
【休日】4時間
でした。🕰️

ハタフルアカデミーでの受講期間中は、なるべくソフトに触れなきゃ!という一心で朝方まで作業することが多く、その影響で体調を壊してしまうことが多々ありました。
今回はその反省を活かして、より具体的に時間を決めつつ学習を進めることにしました。
それでも正直なお話をすると、その日の心身の状態によって作業時間に大きく波が出てしまう日もありました。(10分しか学習できない日もあれば、10時間以上作業できる日もあり…といった感じです。)
大きく波がある日は、「今日は〇〇な日だからOK◎/ ジブン頑張っててえらいよ…!」と自分なりに切り替えて過ごすようにしていたので、ハタフルを受講していた時期よりメンタルも安定しつつ学習に集中できていたと思います。

また、勉強時間を長く確保する日は、
45分勉強→15分休憩(45/15勉強法)

を取り入れて自身が集中しやすい状態を作るようにも意識していました。💻

主な学習方法としては、とにかく要点を見つけて「メモ」を取ること。
自分だけの振り返りシートを作るような感覚で勉強をしていました。

動画授業の良かったところ

個人的な感覚としては、学習時間の長さも必要なのですが、とにかく”毎日触れる”ことが重要なのではないかなと思います。📚
リベキャンの学習用動画は、おおよそ10~20分程度と短めに作られているので、細かく区切りをつけながら勉強をしたい私には合っていました。

グループレッスンの良かったところ

これは、私がリベキャンを受講して良かった理由の一つにもなるのですが、個人としてはオンライン授業が毎回と言っていいほど楽しかったです。☺︎
特に、ワークショップが沢山盛り込まれていたことが良かったです。

ただただ一方的に先生から情報を得るだけではなく、
生徒の皆さんと実際に手を動かしてみる・考えを言葉にして共有し合う時間が面白かったし、何より言語化の練習になりました。
また、何かと停滞しやすい私にとって、定期で行われるオンライン授業は
学習意欲を取り戻す良い機会にもなりました。

課題と添削の良かった点

リベキャンで取り組んだ主な課題は、
・バナー(トレース+オリジナルデザイン)
・Webサイトトップページ(トレース+オリジナルデザイン2種)
・ポートフォリオの土台づくり
etc….

良かった点は特に2つ。

① デザインをみる目が養われた・情報の捉え方が変わったこと
動画・オンライン授業で重点的に学んでいた『整ったデザイン』をつくるための基礎部分の学習と並行しつつ、実践的に制作課題に取り組んだことで、
デザインをみる視点が以前と比べて大きく変化しました。
課題を重ねる度に、目標に掲げていた"自分の好みに偏りがちなデザイン"からの脱却に着実に近づいていると感じることができました。

② 添削の分かりやすさ・生徒へ考える余地を残してくれるところ
まず一つお伝えしたいことは、先生方が自身のデザインに対して寄り添いながら進めてくださるので、閲覧するモチベーションを維持しやすいです。
また、一つずつ丁寧に添削いただけることはもちろん、こういうデザインを取り入れると良いんじゃないかと複数提案してくださります。

特に良いなと感じた部分は、先生のデザインはあくまでも提案であるという事を示してくれるところ。
先生の提案通りにそのまま直しても良いし、自分でプラスしてブラッシュアップしても良いよ、と生徒側に考える余地を残して動画を作ってくださっているのは、自身を伸ばせるチャンスを頂けたように感じるのでとてもありがたかったです。
(そして、技術面でも本当に勉強になるので、私は毎回FB動画を観ながらブラッシュアップする時間を楽しみにしていました。)

DAY3バナー制作課題:課題後は必ず言語化画像を作成し、ポイントを振り返ります

卒業後サポート・案件保証の良かった点

私が特にいいなと感じた点は、卒業後1年間はマストで質問・相談・添削等の手厚いサポートを受けられること。回数制限はありますが、卒業後のモチベーションを維持しやすい時期に「いつでも相談OK!」と先生方から援護いただけることは、気持ち的にも色々と取り組みやすいと思います。

特に、プロからFBが受けられるポートフォリオの添削は、
今後私もぜひ活用していきたいところです。

4ヶ月間受講して学んだこと、成長したこと

  • デザインの知識が増えたこと:「”整ったデザイン・美しいデザイン”とは具体的にどういうことなのか」を重点的に学び、課題制作や言語化する機会(言語化画像の作成〜発表)を通して、自身の知識として身につけることができました。

  • デザインを見る力がついたこと:知識が増えたことによって、以前のような「かわいいな〜・お洒落だな」などの抽象的な見方ではなく、情報のパーツ毎に分けて分析できる目を養うことができました。その結果、デザインに対する理由・意図を考えて制作に取り組めるようになりました。

  • デザイン制作の技術UP⤴️:イラレ・フォトショ・XDなどツールの使い方も実践形式で学ぶことで、成長を実感することができました。

  • デザイン制作における自分の強みを知れたこと:課題制作のFB・オンライン授業で行う先生・生徒さんとのコミュニケーションなどがきっかけで、自身がつくるデザインの中でどんな部分が強みになるのかを知ることができました。


最後に、今回リベキャンに参加してみて一番良かったことは、
「とりあえずやってみる」の良さを実感できたこと
です。
私は、石橋を叩きすぎて壊してしまう性格なので、
この「とりあえず」マインドをつい忘れてしまいがちです。

今回のリベキャンに関して、ほぼ勢いで参加してみたと言っても過言ではありませんが、先生方のおかげで、確かな自己成長につながる質の良い学びができました。
そして、リベキャンがきっかけでこの「とりあえず」マインドを獲得できたことは大きな成長になりました。(あの時の自分よく決断した….!と褒めてあげたいです。)

今後についてですが、ポートフォリオの作成と
(以前挫折してしまったけれど興味のある)コーディングの勉強に
力を入れていきたいと考えています。

これから続く「とりあえず」の積み重ねで、目標達成が実現できますように。🪴

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?