見出し画像

ひたすらうつべし、うつべし、うつべし。

皆さんこんにちは。4月も気が付いたらもう半分近くになっていますね。あっという間に日が立っている気がしているようちゃんです。

さて、今回のテーマは「うつべしっ!」です。いったい何をうつべしなのでしょうか?

一緒にあしたのジョーを歌いながら、このnoteをどうぞっ!!


ようちゃんはHHKBを購入してから、やたらタイピング練習にハマっているのである。もともとようちゃんは高校時代はまだタッチタイピングができない状態であったが、当時、「特打」というソフトが出て、このソフトでようちゃんは特訓したのであった。

画像1

このソフト、キーを打つたびに銃の音がして結構楽しい。うまく打てると爽快感が。気分はガンマンだ(笑)。マンガンではない。

そして、しばらくしてからタイピングソフトでは伝説級のソフトが登場することとなったのだ。

それがこちら・・・・・

画像2

ゾンビ打(ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド)だ。

タイピングゲームとしてめっちゃ面白かったのだが、ソフトはどこにやったやら(笑)。今ではプレミア価格が付いてしまっている。残念だ。


しかし、今ではネットでタイピング練習ができる時代である。その中でようちゃんがよく利用しているのが・・・・

e-typingだ。これは会員登録(無料)しなくても遊べるが、登録すると自分の記録を残すことができるのだ。

画像3

ようちゃんはまだまだ初心者レベルなのでスコアはそれほど高くはないが、一生懸命練習しているのだ。これがまた結構楽しい。

また、いろんな言葉のタイピングも練習できるので、飽きずに楽しむことができるものである。

また、タイピング練習といったら、「寿司打」を思い出す人も多いのではないだろうか。寿司が流れてきたのをタイピングをして食べていくというすごくシンプルなゲームだが、これがまた面白いのである。


また、音ゲー好きの方にお勧めしたいのが、この「Typing Tube」だったりする。これはYouTubeの音楽動画に対して字幕が出てきてその字幕をキーボードで打ち込んでいくのである。

最初は難しく感じるが、慣れてくると結構ノリノリでタイピングをするようになる。音楽を聴きながらキーボードを打つのは結構盛り上がるような気がするのだ。

こんな感じで日々、タイピングを楽しみながら練習しているのである。うつべしっ!!うつべしっ!うつのみやしっ!!

結論:タイピング練習は毎日行う(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)