見出し画像

セカンドストリートにて服を選ぶ

皆さんこんにちは~♪今年は忘年会がいたるところであって、連続で飲み会に参加しているようちゃんです。いや、めっちゃおなかがもたれます(笑)

さて、今回のテーマは「セカンドストリート」です。有名なリサイクルショップですね。

いつもはパソコン関係や工具の中古を見るのが楽しくて入っているのですが、今回は服を選ぶという目的でお邪魔してきました(´・∀・`)ニヤ

ということで、まったりこのnoteをどうぞっ!!

Aさん「よかったら服、見ましょうか?」

職業訓練校のクラスメイトのAさんがそう聞いてくださった。Aさんは以前は某百貨店の服屋さんで働いていたということもあり、服のことについては詳しい方でした。

なおかつ、セカンドストリートなど古着屋さんで比較的イイものを安く購入しているとのお話でした。

そんな話を聞いて、何の気なしに

ようちゃん「自分の服も見てほしいです」

と、お伝えすると、上記の話になったのでした(∩´∀`)∩わ~い♪

ってことで、早速うちの近くのセカンドストリートに行くことになりました(´・∀・`)ニヤ

ここはもともと本屋さんでしたが、本屋さんがつぶれてセカンドストリートになりました。金沢の中ではかなり大きなところになりますね。って調べてみたら、21年度では日本で一番大きな店舗だったみたいです。そりゃ、でかいわけだわ(笑)

早速、Aさんにどのような服がいいのか質問が。

ようちゃん、全くわからず(笑)。とりあえずお任せで。

アウター1着とインナー2着、自分の体に合わせながら色々見繕ってくださりました(´・∀・`)ニヤ

見るコツとしては簡単ですが、
①ほつれ汚れがないか
②縫い目は荒くないか
③ボタン類はしっかりついているか
④穴は空いていないか

って感じでした。意外と掘り出し物があるので(ブランド物など)色々見るのは楽しいですよ~♪って言いながら選んでもらいました。

ズボンに関しては比較的やられやすいので、同じ敷地内にある「GU」にてこの服にあるものを購入することに。

購入した服を車の中で着替えて(店員さんにタグを外してもらった)、GUへ。

GUでズボンをの話をされつつ、ストレッチジーンズを購入。ジーンズにもいろんな種類があるんやね・・・

そうして、全身コーディネートが終了しました。残念ながら写真はありませんが(笑)

この格好で月曜日、職業訓練校に通います(`・ω・´)ゞ


お礼にサイゼリアでご飯をご馳走しましたとさ(´・∀・`)ニヤ

結論:いろんな方のお話を聞けて楽しい(byようちゃん)



サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)