見出し画像

Jチームとの社会連携と地域への還元について

皆さんこんにちは~♪石川県のブラインドサッカーチーム、「ツエーゲン金沢BFC」のキャプテン&広報担当のようちゃんです。名ばかりの役職です。ちっとも仕事しておりません(笑)

ということで、今回のテーマは、社会連携についてです。最近ではJリーグの活動の中で、シャレン活動なるものが注目されています。

各Jチームがいろいろな社会活動を行い、地域に愛されるチーム作りを行っています。我々ツエーゲン金沢BFCもその活動の中で誕生したチームです。

視覚障害のある方にもサッカーを楽しんでほしい。

視覚障害がある方をもっとしてほしい。

このようなことをテーマにして我々のチームが誕生したのです。

そのような活動の中で、ツエーゲン金沢さんとBFCが時折タッグを組んで、いろんなイベントを行っています。今回も、このようなイベントが上がっております。

画像1

今回の対象者は年長児から小学4年生までの親子10組の予定です。ようちゃんもツエーゲン金沢BFCのキャプテンとして参加します。

このようなイベントを行うことで、

少しでも視覚障害について知ってもらう、また、ブラインドサッカーについての普及活動、そしてチームメンバーの勧誘、ツエーゲン金沢のファン獲得等、

いろんなことにつながればいいなと考えております。

少しでも世の中の役に立てればという精神で、ようちゃん(最近パンツ破れた)含めチームのメンバーも頑張っております。


ブラサカに興味がある方、ぜひ、お近くのブラインドサッカーチームに連絡を取ってみてはいかがでしょうか?きっと新しい世界が開けますよ~♪

結論:今年はいろいろなイベントが盛りだくさん(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)