見出し画像

中秋の名月

皆さんこんにちは~。昨晩は月を見られましたか?月を見ながら食べる金沢カレーは最高ですよね。うん、カレー、いや、食べません?

ということで今回のテーマは「ツキ」です。いや、違うな「月」です。

ようちゃんは花より団子、月よりフルーツタルトですので、そんなに眺めたりはしませんが。

ちなみに「ちゅうしゅうのめいげつ」って読み方ですが、ようちゃんは小さいころ、「きゅうしゅうのめいげつ」と聞き違えており、なんで九州なんやろ?九州できれいにみられるからかな。と真剣に思っていました(笑)。

そんな懐かしい思い出に浸りながら、このnoteをどうぞっ!!


父「ちょっと月を見に来たわ。」


父が3階のベランダにジョーを連れてきていた。今日は「中秋の名月」ってことをテレビで聞いたらしく、全盲の父は月を見に来たのだ。


全盲の父は月を見に来たのだ


なんという、パワーワード(笑)。全盲なのに月見するとはこれいかに?

ということで、早速ベランダに出て月見をしだした父。

父「ジョー、月がきれいか?」

ジョーに話しかける父と、どうでもよさそうなジョー。

画像1

ちなみに父よ。逆だぞ逆。月は反対だ。


正しい方向に父の体を向けてやった(笑)

父「どの角度や」


今度は父の腕を使って月方向へ腕を誘導してやった。そう、月に向かって指をさす形になったのだ。ちょっとイタイ人になっている。うん、大丈夫。


父「きれいに真ん丸に見えるのは8年ぶりらしいぞ。テンション上がるな。」

めっちゃワクワクしている父。ようそこまでテンション上げられるな。

多分しっぽがあったら全開で振っているだろう。周りのものをなぎ倒す勢いで・・・

画像2

せっかくなので、自分も写真を撮ったのだが、うまく撮れない。まぁ、見るだけにしよう。

父「よし、満足したからビールのも。」


うん、絶対最初っからそれが目的だろ。というか、月見なくてもよかったやろ。

という感じでビール(第3の)を飲みだした父。呆れて座り込むジョー。そしてベランダにごろ寝しているようちゃん。


田辺家は今日も平和です。あきれるほど。


結論:月が~出たでーた、つきがぁ、でた~(by父)

サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)