マガジンのカバー画像

Rettyのnote

192
Rettyに関するnoteをすべて詰め込みました!
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

コミュニティデザインを考える ー Retty初スマホ写真講習会への道

こんこんにちは。デザイナーのMoritomoです。先日、私が所属しているRettyで初めて講習会付きのオフ会を開催しました。様々なサービスで開催されているオフ会ですが、私にとってもその一つ一つがコミュニティの基盤を作る大切なイベントです。今回はその中で初めて講習会付きというものを開催したのでその中でコミュニティとどう向き合っていくかについて個人的な見解を書いていこうと思います。  ―  Rettyというモデル まず最初に私が所属しているRettyという会社ですが、グルメを中

Retty、noteはじめます!

こんにちは。グルメサービス「Retty」で広報をしている遠藤(@aya_pee)です。 Rettyは自分に合ったBESTなお店を探せる実名の口コミグルメサービスとして2011年5月30日にリリース、2018年11月には月間利用者数が4000万人に到達し、先日8周年を迎えました。現在は麻布十番にオフィスを構え、社員数は120名、全体では仲間が150人まで増えました! Retty、noteはじめます記念すべき初投稿となる今回は、noteをはじめることになった背景やこれからにつ

toC PM Night #2に参加しました ~しくじりPM~

こんにちはRettyの二見です。6/20にeurekaさんで開催されたtoC PM Night #2 に参加したので、イベントレポを考察を兼ねて書きたいと思います! toC PM Nightは急成長中のtoCプロダクトのPM(プロダクトマネージャー)がパネラーとなり、様々な知見を共有していくイベントです。 パネラーは ・LIPS(AppBrew)松井さん @yrmts ・kurashiru(dely)奥原さん @okutaku0507 ・LUCRA(Gunosy)渡辺

データ分析者にとって重要なスキルは具体と抽象を行き来することではないかと思った

細谷功氏の「具体と抽象」をちょうど読んでいて、データ分析者にとって非常に重要なことが書いてあると感じたので所感をまとめていきたい。 データアナリストとPMの大きな違い データアナリストとPMには様々な違いがあれど大きくは具体と抽象の観点だと考えている。 経営層やPM的な役割の人たちには全体の方向性を決めるだけでなく、「定量的な判断のできる経営層」「データ経営」など、もう一つ+αな観点が求められている気がしていた。 自分自身も最終的にはPMやPdMの方向性を考えており、