日本のイメージ。

*きのう観たハリウッド映画が、もう、とんでもなかった。ぼくの好きな伊坂幸太郎さんが原作の映画で、舞台は日本の新幹線。東京ー京都間で繰り広げられる、殺し屋同士のサスペンスミステリー。ぼくは原作も読んでいるので、いったいどんな映画になったんだろうと期待と不安を抱えて行ったら、いろんな意味でおもしろく、アタリでありハズレのような、変な映画だった。

主演のブラッドピッドほか、様々なハリウッドスターが出演されていて、日本が舞台なので中には日本人俳優や、日本語のシーンが多くある。そのシーンが、もう、ヘンなんだよね。日本語はおかしいし、こんなの言うか?ってセリフの内容ばかり。トイレを待っている貴婦人が、なかなか出てこない人に対して「クソヤロウ」って罵倒したり、日本人が演じているにも関わらず、日本語の発音がヘンだったり。

他にも、ヤクザと呼ばれる人たちも出てくるんだけど、その人たちがもうすごいのよ。前時代的な髪型で、ライダースやトゲトゲのついた服を着たチンピラみたいな人たちが、日本刀やマシンガン、金属バットを持って新幹線のホームに鎮座してるんだから。思わず「いやいやいやいやいや」とツッコミたくなるほどの「日本」という国のイメージのズレが、とんでもなかった。

もちろん、そもそもはアメリカをはじめとした海外諸国での上映だろうけど、それにしたって日本のイメージが合っているかどうか、調査や確認はしてあるはずだ。それにしたってとんでもない演出で、ワザとしか思えない。いや、たぶん、故意的なものなんだろうけど、それにしたって「日本」という国のイメージ感がおもしろくて仕方なかった。海外の人から見た「日本」って、今でもこんなのかもしれない。

逆に言うと、ぼくたちの側から見た「海外の国々」もそうなのかもしれない。映画でしか観たことのない海外の生活や風習なんてのは、今の時代にはもうないのかもねー。いきなり口争いになって、その数秒後には謝り合ったり、店員さんの態度だったり、ちょっとした一言やリアクションだったり。創作の中で見ている「像」ってのは、イメージで作られているのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?