見出し画像

【人と違うことを恐れない私でいたい】


このところ、久々に心身ともに不調が続いていた

昔よく感じていた感覚や症状

それが怖かった

理由は何となくわかっていたつもりだったけれど

今回は思っていたのとは違った


1年間通い続けている学び仲間の @fuworemoriura さんのアレクサンダーテクニークのレッスン中

お話聞いてもらいながら、あるキーワードと共に涙が溢れ出た😭

それと同時に心も身体も緩むのを感じた✨

ほんの一瞬の出来事


彼女の発した言葉は
「一般的に恵まれていると言われる人の努力や頑張りは、無きものにされることが多い」

この一言で涙が溢れた😭

涙が溢れたということは、思い当たることがあるということ

頑張ったことを認められたいと強く思っているということ


そしてふたつの気づきがあった

私が何を大切にしていて、どれだけ大切なのかを思い知ったのがひとつ

これ以上この気持ちを無視したら、潜在意識から「ふざけんるなー💢」と、もっと大きな症状を突きつけられるところだっただろうなぁ

もうひとつは、、

同じ鳥でも、海を泳げるけれど空を飛べないペンギンが空を飛び周る鳩にはなれないみたいなこと 


私は子どもの頃から、みんなと仲良くしましょう!を実践してきたけれど、どこか違和感を持っていた

私は大多数のひとりにはなれなくて、少数派のひとりだと認識もしている

それなのに、わかっているのに、時々大多数に身を置くことに憧れると言うか、そうしなきゃと思うと言うか

その方が一見孤独じゃないから、そっちを選びそうになると言うか、、

でもそれって自分に嘘をついていて、誤魔化していて

自分で自分を傷つけているのと同じだと思う

私はペンギンなのに、周囲にたくさん居る鳩になろうと苦しかった

三角は丸にはならないしならなくて良いのに、どうにかカタチを変えようと、違和感と戦っていた
・ 

それを前回のレッスンで気づくことが出来て、ほんとうに楽になった

心と身体はやっぱり繋がっている!!

私の体はとっても優秀で、見過ごしそうな違和感をキャッチして不調として伝えてくれている


人と違うことを恐れない

自分が感じた違和感をなかったことにしない

再び受け取ったメッセージ💌


あなたはどうですか?
人と違うことを恐れていませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?