見出し画像

VRChatへのアバターアップロードの際のunity補助ツール一覧

unityのファイルを作り直すときに毎回毎回ツール導入してるが、偶に元ファイルが分からなくなってBOOTHを探し回るので備忘録として残します。フォルダ整理大切!!

1.最新のインポートアイテムに色を付けるやつ

VRCSDK,shaderを入れた後に入れると本当に便利。unityあるあるのインポートしたファイルがどこにあるか分からないを一発で解決してくれます。

2.[FREE]Object Name Changer - UnityEditor Extention

シーンにあるゲームオブジェクトの名前の先頭とかに名前を付けくわえるやつ。対応衣装じゃないものを着せたりするときにアバターのボーンの中に入れた後に判別がつかない時に役立つ。

3.VRCQuestTools

quest対応するやつ

4.MeshDeleterWithTexture beta

神器。
メッシュをunity内で部分的に削除できる

5.VRCAvatarEditor beta

いろんなことができるやつ。多分使いこなせてない。
私は主に表情作るときに使ってる。使いやすい。

6.アバターマテリアルコピー

アバターマテリアルを一括変換、コピーしてくれる奴

7.【無料, VRC想定】Radial Inventory System V3

ものの出し入れを簡単に行うやつ

8.VRC/3Dアバター向け簡単着せ替えツール「キセテネ」

対応衣装を簡単につけるやつ。

9.【⭕2019対応】VRCアバター/ワールド体重計

アバターをアップロードの際に何にどれだけ容量が使われているかを測れるやつ


自分が普段使ってそうな奴だけ備忘録として残しておきます。おすすめとかあったら教えて下さい!

ほな、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?