見出し画像

コーチ養成講座①に参加して


◾️最大の気づき

改めて
・自分の中にある自分の答え
・自分の願い
・自分は何がしたいのか
・どういう世界にしたいのか
に基づいて生きていきたいと思った


自分がやりたいように生きるって
社会人としてわがままなことなのかな
現実逃避してるのかな
と思ってる自分にも気づいた。 


でも講師の方は、それでいいと言ってくれたし、この場はそういう自分の純粋な願いを言っていいと言ってくれた。


そう言われて改めて、やっぱり自分は自分らしく生きたいんだと思った。


◾️コーチングが広がっている背景

みんな同じ、正解は1つという価値観から
個々人の選択肢、考え方があっていいという価値観が広がりつつある。

その中で、
自分の中の正解、本当の願いに気づくために
自分の感情と向き合い、自分に気づく必要がある。


気づきは、自分の頭で考えるだけではなくて
人にアウトプットしてみたり、
人から言葉をもらったりすることで
より広く深く気づきを得ることができる。


◾️コーチの価値

相手が、遮られたり、ジャッジされることなく、ただただ話せる。
そしてそれを聞いてもらえる。その環境。


◾️学んだこと

今回テーマは「傾聴」
・どんな人の話でも宝物を探すように聞く。
・傾聴の第一歩は、相手をジャッジしている
 自分に気づく。
・コーチングは相手がなりえる、
 最高の自分になるサポートをする。
 相手が相手の願いにつながるための
 サポートする。
・コーチングには、傾聴/質問/フィードバックが
 あるが、傾聴が1番の土台
・うなずき、相槌、エンジェル・アイがこつ。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?