イラストレーターとデザイナーってどう違うの?と聞かれたので考えました。
デザイン業界にいる方にとっては「え…?そんなこと聞く???」と感じる方もいるかもしれませんが、私は何回かこう聞かれました。
おそらく私がイラストレーターを名乗りながらデザインの仕事もしていたことを見て疑問に思ったのかなと思います。
イラストレーターとデザイナーの違いについて
いちイラストレーターの感覚ですが…。
ここにレゴがあります。レゴは情報です。
デザイナーはレゴをくみたてます。
イラストレーターはレゴ自体を装飾します。
こういう感じ。
どっちに依頼するの???と思ったら。
情報の整理が重要だと思ったらデザイナーへ相談。
情報の整理は済んでいて、部分的な具体性やイメージ表現が大事だったらイラストレーターに相談。
と感じます。
デザインもイラストもできるよ!という方もいますが、イラストは好みだけどデザインはいまいち、デザインは好みだけどイラストが可愛らしすぎる、ということもあるので“両方できるから両方頼める”というのは一概には言えない気がします。過去の作例を見るのが確実ですね。
デザイナー・イラストレーターではなく、ディレクターに依頼することも多いと思いますが、デザイナーがディレクターを兼任している場合も。
デザイン関係のお仕事がざっとこちらになります。
予算があるならデザイナー・イラストレーターなど個人でなく、上記のようなクリエイターが集まったチーム(広告会社)に依頼されるのがベストと思います。
(まとめ)
情報発信の目的設定から始まる情報の整理が必要な場合デザイナーに。伝えたいことを具体的に表現したいときはイラストレーターに。
最近は簡単に作れるCMSサービス(※)もあり部分的にイラストレーターに注文される方が多くなってきたように思います。
クリエイターとコンテンツを発信する方の距離が近くなった一方で、著作権や制作料金に関するいろいろな認識の違いからくる問題もひしひしと感じますが、それはまた別のお話。
デザイナーでイラストも描ける人もいますしイラスト中心でデザインも展開できる人もいます。イラストレーターとデザイナーを分断するつもりはありませんが、イラストレーターと名乗るとタイトルのような質問をされることが何度かあり、その役割について説明したいと思いました。発注する立場になった時に参考になれば幸いです。
※jimdo・Wix・WordPressなど、特別な知識がなくてもHPを作ったり運営できるサービス。有料・無料さまざま。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?