見出し画像

こんにちは。
atelier  Respirerのみゆきです。

今回はグルテンフリーが繋いでくれたステキな出逢いについて綴っていきます。
ぜひ最後までお付き合いください。

きっかけはグルテンフリー

先日とあるイベント出店中にステキな出逢いがありました。
まだ桜が咲き乱れていたころの出来事です。

偶然通りかかったご婦人に『長くグルテンフリーを続けている』と話しかけていただいたです。

その後、意気投合し、

『フランスから来日中であること』
『自宅でグルテンフリーのケーキやパンを作られること』

など、いろいろなお話を伺うことができました。

話は終始盛り上がり、フランスや日本のグルテンフリー事情も話題となりました。

共通認識は日本のグルテンフリー事情の遅れ

そのご婦人は日本に滞在中の食生活にお困りだとおっしゃっていました。
手にしたいスイーツになかなか巡り合えないことを嘆いていらっしゃったのです。
そして、フランスに戻るまではスイーツを諦めるつもりだともお話しされていました。

逆に私や家族も、立場が逆ですが、同じことを感じていました。
日本を離れるとこんなに簡単にグルテンフリーのメニューに出会えるのか、と…

私がグルテンフリーを始めたころに比べたら、かなりグルテンフリーの商品を手に入れやすくなってきています。
ただまだまだ日本は遅れているのだと思い知らされました。

目の前でおっしゃっていただいたうれしい一言

そんな中でatelier Respirerのクッキーをご購入いただきました。

一緒にいらっしゃった方とお二人で、その場で商品をお召し上がりいただき、おっしゃった一言が…

『おいしい!!!!!』

だったのです。

いろいろな方においしいとおっしゃっていただく機会があり、いつも感謝の想いでいっぱいですが、今回の『おいしい』は今までとはまた一味違う気持ちになりました。
日本でおいしいグルテンフリースイーツを食べることを諦めかけていた方からの想いの詰まった言葉で、私にとっては宝物となる一言です。

最後に教えていただいた秘伝のレシピ

楽しいお話を聞かせていただき、商品を購入いただいただけではなく、最後には秘伝のパンレシピを教えていただきました。
完成までに丸二日以上かかるそばの実を使用するレシピです。

材料はとてもシンプルでありながら、その分時間をかけて作るステキなレシピ!!

おいしいそばの実で作りたいと思い、まだ実践できていませんが、納得のいくそばの実が見つかり次第、チャレンジしてみたいと今からワクワクしています。


今回はステキな出逢いについてお話をさせていただきました。
これからも人と人との繋がりを大切にしながら、日々を楽しく暮らしていきたいです!!

パンの完成もご報告したいと思いますので、楽しみにお待ちください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?