見出し画像

本日の一歩🦶NPO設立編③‼️事業計画書②‼️

NPOの設立時、事業計画書なるものを所管庁に提出することが必要、とのこと。

一旦、目的地を、10年スパンで考え、

10年後の姿を実現するために、5年後はどうなっているのか、3年後は、1年後は、と区切って目的地を考えていくことで、最終的に今年度の事業計画を作成につなげたい、と考えております。

10年後のキーワード。
・メタバース(インターネット上の仮想空間)、高齢者だけでなく、外国人や、障害者とも混ぜ、関係人口を増やす。
・YouTubeやTikTokを通じて、発信。
・こどもが調理した料理をふるまうこども食堂。
・農業に取り組み、自分で育てた素材で調理。丹波篠山の知り合いとコラボ。
・講演会を月1回実施。年間12回。
・公務員向け、NPO講座。
・投資塾
・認定NPO法人
・行政の委託を受ける

では、5年後は?
。。。考えにくい。

では、1年後は?
・こども食堂を始める。
 まずは、週一開催を目指す。
 その前に、調理してくれる方を募る。
 その前に、場所を決める。
 その前に、既存のこども食堂の見学をする。
・雑学塾講師として、シルバーカレッジでボランティアを募る。
・社協で登録しているボランティアを募る。
・メタバースを始める。法人の会員は、みなアバターを作る。
・YouTubeに、プロモーション動画を載せる。
 動画クリエーターを探す。
・補助金を申請する。

少しずつですが、今年することが朧げながら見えてきました。毎日、一歩一歩、夢に向けてコツコツ進みたいと思います。

日本一、人から「ありがとう」と言ってもらえる団体を夢見ています✨

では、時間になりましたので、本日の一歩はここまで‼️
本日もお付き合い下さり、ありがとうございました🔥

りすぺくと・ゆう(目の前のあなたに敬意を払う)のフォロワー数は、現在、20名‼️大切な20名に感謝です😊
目標は、フォロワー100名です‼️😁

仲間が多い方が、夢は叶う🔥
1人で出来ることは、限られている‼️
私は、フォロワーさんを大切にすることを誓い、共に学び合う関係を作りたいと思っております‼️😆

皆様、本日もお疲れ様でした。
今日1日、皆様にとって最高の1日にされたと思います。よく頑張った分、今日はゆっくりとお休みください😊
今日も私は、皆さんからもらった笑顔とフォローで幸せです✨皆さんに感謝‼️今日もたくさん学ぶことがありました✨私はラッキーです‼️😆

では、また👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?