マガジンのカバー画像

不動産販売編

12
山林販売の記事のまとめ
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

本日の一歩‼️不動産販売編①😁山林を売るぞ!⛰️

本日の一歩‼️不動産販売編①😁山林を売るぞ!⛰️

ひょんなことから、知人の山林売却を手伝うことになりました。
NPOの活動は幅広いですので、なんでも乗っかり、視野を広げていく所存。

神戸市北区に、1万㎡の山林、田、宅地。
これを、どのような方に売るのか。
1万㎡って、なんか実感が湧きませんよね。100m×100mの広さ、例えば、野球場くらいの広さのようです。
一応、現時点では、固定資産税評価額などを見ながら、1億二千万円くらいで売却できれば良い

もっとみる
本日の一歩‼️不動産販売編②😁山林の販売価格⛰️

本日の一歩‼️不動産販売編②😁山林の販売価格⛰️

山を売却する時の価格は、どのように計算するのかご存知でしょうか?
平地と違い、土地代だけではなく、その山に生えている樹木の価格も関わってくるとのことです。

つまり、山林を売却するときの価格=
木材単価+土地代金となるそうです!!

じゃあ、木材単価とは。
これが次の謎です。
木の値段、って、普段ホームセンターで見るくらいしか出会わないですよね?
相場がよくわからん状態です。

林野庁のホームペー

もっとみる
本日の一歩‼️不動産販売編③😁山林の販売方法‼️

本日の一歩‼️不動産販売編③😁山林の販売方法‼️

おはようございます😃☀
本日の一歩の時間です。
本日は、土地の販売方法には、どのようなレベルで自分たちの時間・手間をかけるのか、&どのような媒体で販売するのか、これを考える必要があると考えており、それを深めたいと思っております😌

つまり、
販売方法=①時間を使えるレベル×② 媒体の選択
という数式で、決まります。

①について。
時間を使えるレベル、という表現は分かりにくいですが、土地を売買

もっとみる
本日の一歩‼️不動産販売編④😁山林DAO編①‼️

本日の一歩‼️不動産販売編④😁山林DAO編①‼️

おはようございます😃☀
本日の一歩の時間です。

山林を売る方法を検索していると、面白い記事にぶち当たりました‼️

株式会社巻組
宮城県石巻市の会社のようです。

「山林DAO~NFT/DAOを用いた遊休山林利活用」

キャンプ場のサブスクを考えられているようです。
土地を買取り、
利用権利はNFTで販売。

著者は、山林の活用法をみんなで考えたいと、
山林DAOのアイデアを生み出されました。

もっとみる