RESPEC 自立訓練(生活訓練)・特定相談支援

RESPEC jison-tason 障害福祉サービスを通して、一人でも多くの方を笑顔…

RESPEC 自立訓練(生活訓練)・特定相談支援

RESPEC jison-tason 障害福祉サービスを通して、一人でも多くの方を笑顔にしたい!

ストア

  • 商品の画像

    ひまわりのブレスレット

    夏らしいひまわりのブレスレットです。
    500円
    こびとのあとりえ
  • 商品の画像

    夏の蝶

    夏にはばたく蝶をイメージして作りました。 ビーズは海と空をイメージしてます。
    1,200円
    こびとのあとりえ
  • 商品の画像

    ヒトデの簪(ピンク)

    シンプルに一連にまとめた作品です。 ヒトデが夏をイメージしています。
    1,000円
    こびとのあとりえ
  • 商品の画像

    ひまわりのブレスレット

    夏らしいひまわりのブレスレットです。
    500円
    こびとのあとりえ
  • 商品の画像

    夏の蝶

    夏にはばたく蝶をイメージして作りました。 ビーズは海と空をイメージしてます。
    1,200円
    こびとのあとりえ
  • 商品の画像

    ヒトデの簪(ピンク)

    シンプルに一連にまとめた作品です。 ヒトデが夏をイメージしています。
    1,000円
    こびとのあとりえ
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

7月1日から相談支援を始めます。

respec上野桜木は、障害福祉サービスの自立訓練(生活訓練)を 2021年10月に台東区上野桜木という地域で開設しました。 これまでにたくさんの利用者さんとお会いしてきました。 自立訓練では、自立した生活のために、生活リズムとか、家事・洗濯・暦・歴史・文化・自分のこと色々なことを学んだり、向き合ったりすることをしてきました。 この約2年間で、一般就労した方、B型就労をされた方、就労移行に通所されたり、実家に帰り療養をするための意思決定に寄り添ったり、生活保護の受給、障害

    • リスペクカフェについて

      芸術の街“上野”で、ほっと一息つきませんか? このたびリスペクでは、居場所カフェを開催することとなりました。 リスペクカフェとは? ▷安心できる居場所が欲しい… ▷自分の悩みを相談したい… ▷外出の機会を作りたい… そんな方向けに、 美味しいスイーツを食べながら、ほっと一息つける居場所を提供します。 お隣の方とおはなししてもよし、一人でまったりしてもよし。 自由に自分らしく過ごしてくださいね。 今日体調がいいからふらっと寄ってみようかな!みたいな、かる~い気持ちで来

      • 継続

        特定相談支援(計画相談)を始めて1ヶ月が経ちました。 さまざまな支援者さん や 相談者さんとお会いしました。 行政の方 や 保健師さん とも連携することが多くなりました。 改めて、地域を作ることの大変さとやりがいがあります。 最近は、地域の方との関わりも多く、異業種の方とも会うことが増えました。 そんな矢先に、支援者さんと地域の方とコラボ企画が生まれます。 地域を変えていく!は、リスペクの理念にもあります。 どんどん、成長と進化をしています。 継続すること、進

        • 相談支援を始めて、1ヶ月。。。

          地域の方のお話を聞くことに徹する。 支援機関の思い と 将来のために頑張る方 地域を支える行政の方 色々な方が、取り組まれていることを 客観的に見えた時間。 計画作成の依頼をする立場から 計画作成の依頼を受ける立場になることで 今後、気をつけないといけないこともたくさん見えてきました。 まずは、情報共有。 誰にでも、伝えわる言葉。 適宜、必要なことを適切に簡潔に。 やりがいしかありません。 上野桜木で頑張ります!

          「こびとのあとりえ」

          「こびとのあとりえ」では、ビーズリングやかんざしなどのハンドメイド雑貨を販売しています。 リスペクのプログラムであるサークル活動のハンドメイド部のメンバーで作品作りに勤しんでいます。 ハンドメイド部では、作品作りはもちろん、ネット販売の方法やチラシ作り、店頭販売の呼び込みなども体験していただいています。 ゆくゆくは一人でもハンドメイド作品を売っていけるようにサポートさせていただいています。 今後は、ビーズのイヤリング・ピアスなども作成予定です。 興味を持たれた方は、

          開設の準備

          7月から相談支援を始めるにあたって、諸々の準備をしています。 この事業をやるには、行政への申請が必要になります。 これがまた大変。 申請にあたって、関係法令の確認をします。 なので、いろいろな方にご協力を頂きました。 (皆様、ありがとうございました。🙇) どうして、相談支援始めたの? 自立訓練(生活訓練)を始めて、約2年が経とうとしています。 さまざまな方の相談を受けてきました。 相談で多いのは、自分がこのまま、どうにかなってしまう。 未来を思い描けない。といった絶望感

          指定特定相談支援 ”りすぺく談相談支援”始めます。

          指定特定相談支援 ”りすぺく談相談支援”始めます。

          RESPEC jison-tason 自分を尊び、関わる人を尊ぶ

          RESPEC jison-tason 自分を尊び、関わる人を尊ぶ