見出し画像

レック(7874)株主優待。

自社商品詰め合わせ。

 レック(7874)は、激落ちくんで有名な化学品メーカーで近年はバルサンを買収しています。権利確定月の3月に、100株以上の保有で日用雑貨の新製品詰め合わせセット(2,000円相当)が贈呈されます。

7月中旬以降に到着。

2022年はマスクや除菌グッズなど、疫病を意識した内容。

セリアが主要顧客も減配で株価低迷。

 意外にも会社四季報の主な販売先がセリア(2782)となっているため、原材料費の高騰を上手く転嫁出来ない制約が、先の戦争による原材料費の高騰で連続減配となり、現在は株価が低迷している印象です。

 相場全体では化学メーカーは好調な傾向ですが、レックに関しては激落ちくんのイメージが強く、巣ごもり需要の一服からお掃除用品の売れ行きが伸び悩む可能性などが嫌気となっている可能性があります。

 とはいえ、バルサンを買収しているため、地球温暖化で気温が上昇すれば殺虫剤の需要は増加して、長期目線では将来利益が得られる事業ではないかと読んでいます。

 優待は実用性の高い消耗品中心で、生活防衛優待の色合いが強く、1株あたり配当20円が維持されれば、配当+優待利回りは4%超と悪くない水準のため、毎年優待を貰いながら株価が上昇するのを待つくらいの気構えが丁度良いと思います。

最後に。

 投資は自己責任です。あくまで私個人が投資しているものを紹介しているだけなので、内容を鵜呑みにせず、参考程度にして頂けると幸いです。未来は誰にも分かりません。自分の頭で考えて納得した上で、身銭を投じて頂きたいのと、特定銘柄を推奨しているわけではないことを予めご了承ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?