見出し画像

2024/04 創作活動ログ🐥

どうも、みなとです☻


いや〜、改めて、5月ですねえ。

5月といえば、4日(明日)が息子氏のお誕生日。
早いようなそうでもないような(о´∀`о)🎏

明日は家族でマターリ過ごしたい所存。

( -⊡ω⊡)fufu


さっき更新した2〜3月の活動ログ↓

んでは、引き続き4月のお話~✍️



◆2024年4月の記録

:お仕事関連

現在連載中の件、第三話まで公開しているんですが、4月29日から「無料一気読みキャンペーン」というのがスタートしました。


おそらく5月6日が終わったと同時にリンク切れするのかなと。相変わらずnote上の表記で「100円」と出るのが何故なんだろうかw

既に読んでくださった方や、感想まで送ってくれた方がいて大変ありがたく読ませていただいてます。ありがとうございます。

また、全話分ストアで買って読んでくださってる方もいるようで、本当に本当にありがとうございます……( ;ω;)



:趣味の創作活動

【1】日常4コマ
ちょうど私が小学生くらいの時に流行ってたひっかけ問題みたいなものを、自キャラにやらせてみたの巻。

note上のサムネの見え方www
起承転結の「起」が見えないwww
まぁいいかwww

こういう軽い4コマならたまに描けそう。
彼らの日常切り取り4コマ。

彼らの日常は平和です、平和🕊️


【2】「あなたの描いた血が見たい」タグ
𝕏のTL在中してたタイミングに流れてきたのでなんとなく便乗。物騒なタグだな〜、こちとら平和や言うてますやん(黙ろう)

自分で選んでおきながらアレだが、全部漫画ってところにびっくりだし、結構前に描いたのもあったりで懐かしかった。

もしかして:
意外と漫画描いてた……?(それは気のせい)

とまぁ、4月はこんな感じかな📝



最近、仕事で真面目に漫画を描くようになって、
他の方の作品の見え方が変わってきたかも?

内容以外の部分にかなり注目するようになってる自覚が。コマ割りや吹き出しの置き方。自然と読めるってことは「視線誘導」ってのが上手いんだろうな〜とかとか。背景の描き込みが細かいとめっちゃ見てしまう。ホンマにすごい(語彙力)


漫画、奥深すぎて謎しかないぜ(。⊿°」∠)

ある程度基本はあるだろうけど、正解がない分「表現の可能性」は無限にあると思ってるんで、同じ形の漫画は存在しないよな〜とか、「読みやすい≠面白」「絵が上手い≠漫画が上手い」だよな〜、とか、当たり前のことを改めて考えさせられるっていうか。

あ、自分はそれで特に悩んでるとかではなくて、いつも「へぇ〜〜すごいな」って思いながら、自分が繋がってる方を中心に作品を拝読しているみなとさん。みんなどうやって描いてるんだろ?

まぁ私の一番の悩みは「出力速度」なので、その点以外は結構あっけらかんと好きにやらせていただいてる感じです。悩む前に手を動かせ状態なので私はwww

ホンマ、日々是精進です🙂‍↕️
漫画が上手くなりたいぜ……!


ってな訳で、今回はこの辺で(雑なまとめ)

次はいつログが出せるかな|ω・)
引き続き諸々進めていきます〜✍️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?