見出し画像

1月10日(月・祝)フェアリーS、雅Sの予想 ‐無料‐

はじめてご覧になる方へ
同じ季節、同じコースやレースで何度も好走する馬こそ「リピートホース」です。これは人知のなせる業か?はたまた人知を超えた馬の本能でしょうかか?こうした「リピートホース」を独自の手法で狙い撃ちします。
予想で重視するファクターは「前走」ではなく「前年」なのです。

2021年秋の重賞成績
昨秋のリピートホースの成績は下記から


=====

フェアリーステークス

2歳戦と3歳の春までは、過去の好走馬プロファイルに合致した馬と過去の好走馬を一族に持つ血統該当馬で攻める。

=====

#フェアリーステークス  好走馬プロファイル

「芝でAもしくはBランク勝ちのあった馬」は、過去10年で、【5‐3‐3‐9/20】。14年、20年は該当馬がおらず、該当馬がいた年は必ず好走している。

年 | 着 | 馬 名(プロファイルの実績)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21年③着 ベッラノーヴァ(新馬でB勝ち)
19年①着 フィリアプーラ(未勝利でA勝ち)
19年②着 ホウオウカトリーヌ(未勝利でA勝ち)
18年①着 プリモシーン(未勝利でA勝ち)
17年②着 アエロリット(新馬でB勝ち)
16年①着 ビービーバーレル(未勝利でA勝ち)
16年③着 ダイワダッチェス(未勝利でA勝ち)
15年①着 ノットフォーマル(未勝利でB勝ち)
15年②着 ローデッド(未勝利でB勝ち)
13年③着 サンブルエミューズ(未勝利でA勝ち)
12年①着 トーセンベニザクラ(赤松賞でB勝ち)

=====

今年の該当馬

#エバーシャドネー
・前走阪神1600の新馬でB勝ちがある。
・阪神1600勝ちは、12年のイリュミナンス1頭で④着だった。
・このレースの関西馬は、過去10年【0‐2‐1‐23/26】で未勝利。

#スクルトゥーラ
・前走東京1400の新馬でB勝ちがある。
・東京1400勝ち組は、昨年③着のベッラノーヴァや、17年②着のアエロリットなどがいて、【0‐1‐2‐2/5】。


#ニシノラブウィンク
・姉のニシノアカツキは14年の②着馬で血統該当馬。

#ライラック
・少し古いが祖母のブルーリッジリバーは、01年のこのレースで②着がある血統該当馬。


=====

#中山11R の結論と買い目

◎スクルトゥーラは、NF生産馬。4回東京からのローテは昨年のファインルージュや18年のプリモシーンなど天栄組の勝ちパターン。母カービングパスは15年のこのレースで1人気で⑧着、叔母のパストフォリアも12年に2人気で16着と一族にとって鬼門かもしれないが。
○エバーシャドネーは、NF生産馬。NF生産馬で当日3人気以内は【3‐1‐2‐8/14】、関西馬は不振だが。
▲ニシノラブウィンクは、未勝利勝ちに5戦を要すも、中山芝1600では3走前にサークルオブライフの②着がある。
△ライラックは、・前走は開催遠征&牡馬相手で度外視できる。

馬連:5‐1・4・8


=====

雅ステークス

新年恒例の条件、今年は少頭数も、有力なリピーター候補が集まった。

=====

#雅ステークス  過去10年のリピートホース

年 | 着 | 馬名(前年以前の同開催実績)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20年②着 フリーフリッカー(19年に2勝Cで①着)
19年②着 シロニイ(18年の同レースで③着)
18年②着 ホーリーブレイズ(17年に新馬で①着)
18年③着 シロニイ(17年に1勝Cで②着)
15年①着 マイネルクロップ(14年に初夢Sで②着)
15年②着 ワンダーアシャード(14年に舞鶴特別で①着)
15年③着 キクノソル(14年に2勝Cで①着)
14年②着 マイネルクロップ(13年に若駒Sで②着)
13年③着 ハリケーン(12年に1勝Cで①着)
12年②着 クリュギスト(11年の同レースで③着)

=====

今年の該当馬

#ケイアイロベージ
・1回中京は、昨年新馬で③着がある。
・中京ダ1800は【1‐0‐1‐0/2】でパーフェクト。

#ヴォワドアンジェ
・1回中京は、昨年未勝利で②着がある。
・中京ダ1800は【1‐4‐0‐1/6】

#グロリアムンディ
・1回中京は、昨年若駒Sで③着がある。
・中京ダは初

#アルーブルト
・1回中京は、昨年1勝Cで②着がある。
・中京ダは【0‐2‐0‐1/3】も1800は【0-1-0-0/1】

#ハヤブサナンデクン
・1回中京は、昨年2勝Cで②着がある。
・中京ダは【1‐1‐0‐0/2】でパーフェクト。

#ラヴォアドゥース
・1回中京は、昨年1勝Cで②着がある。
・中京ダ1800は【1‐1‐0‐3/5】

=====

#中京10R の結論と買い目

◎ケイアイロベージは、前走人気を裏切ったが昇級緒戦で③着なら及第点。
○ヴォワドアンジェは、現級で③②着、脚質にも幅が出てきた。
▲アルーブルトは、昇級緒戦も末脚しっかり。

馬連:10‐5・10

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?