見出し画像

令和5年3月17日(金) 宮崎移住計画45〜84日目

皆さん、お久しぶりです!

レオティンです!

生きてます!

元気してます!

長らく休止していてすみません💦

毎日投稿しなきゃ!と思いながらやっていたら、逆に自分に負荷をかけすぎてメンタルブレイクしてしまってました笑

今後は、書けるときに書こうと思いますので、購読よろしくお願いします🤲

さて、約1ヶ月程空けましたが、たくさんのことがありました。

プレゼンをやって自分の可能性を広げることができました!

そのプレゼンは夢が詰まったプレゼンでしたので、実現できるように一歩一歩頑張っていきます!

そして


宮崎に移住する日が決定しました!👏

それはいつなのか…

来年の夏、7月です!

なぜ7月かというと


私の娘が今年で、年中さんクラス
来年で年長さんクラス

になります!

つまり、小学校に入学する前に!と考えました!

秋頃には小学校の入学説明会など色々とやらなければならないことがありますので、その準備として来年の夏7月に移住します!

それと、小学校に入学すると同時に移住してしまうと、娘の心的ストレスに負荷が大きくかかってしまい、人間関係の構築がむずかしくなると考えたからです。

親のエゴかもしれませんが、妻や娘の意見も全て取り込んで、家族会議をして決めたことなので、この選択肢は間違いないと自負してます。


話はちょっと変わりますが

私たち家族は、一戸建てに居住しています。

そうです、何が言いたいのかというと、

家を売ります!!

ただ、今まで家を売るということは決めていましたが、なかなか不動産屋に立ち入ることができませんでした。

話したら、この家を売ってしまう、と現実味を帯びて不安になってしまうと思ったからです。言う勇気がなかったのです。

ですが今日、家を建てたハウスメーカーの担当者に電話をして、家を売りたいんだけどどうすればよいか、聞くことができました。頑張りました。

そしたら、快く話を聞いてくれて安心しました。

やっと移住への1歩を踏み出せたなと感じました。

なんかスッキリしたんです。

不思議ですよね。

今日はそういう大事な日だったのかなと思います。

移住へのターニングポイントとなりました。

また進捗状況等をお伝えしていけるように、1歩1歩前に進んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします🙇‍♂️

読んでいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?