23年振り返り。そして24年の決意
こんにちは、レオです(Xはこちら)。
2023年があっという間に終わりそうなので、この1年どんな感じだったか備忘録的に書いていきます(あと24年の決意表明も)。
「なんでも屋」PdMをポジティブに感じた1年
新卒でスタートアップに入り、もうすぐ2年。
自分のやってることPdM(プロダクトマネージャー)っぽいなと感じて、「PdM的に動こう!」と決意して1年経ちました。
今も変わらず、PdMっぽいプロダクト企画系以外にマーケの仕事をしてます笑
世間のPdM的立ち回りとは若干違うかもしれません。
しかも今年から、経営企画系の仕事も担うようになって、「何でも屋さん」状態になってます。
あんまりPdMにいろんな仕事をふるのは良くない風潮がありますが、個人的には結構ポジティブに感じてます。
最初はPdMっぽくないよねと前向きに取り組めてなかったですが….(反省)
成長①数字と向き合う思考回路ができた
なぜポジティブに捉えてるかというと、「(強制的に)その施策が収益につながるか考えざるを得ない」「会社の目標とのギャップから施策を考えないといけない」からです。
ひと言でいうと、数字と向き合う思考回路ができるからです。
今までだったら、プロダクトのことだけ考えたらいい!みたいになってユーザーからの要望をもとに機能を作ってました。
それ自体は悪くないですが、「欲しい機能」を作っても、作ったことで収益につながらないと意味がないのに気づきました…
なので、欲しい機能が価値提供できるか検証するだけでは足りない。収益につながっているかまで確認しないとダメなんだと学びました。
(1年目から上長はアドバイスくれていたんですが、収益につながらなくてもいい機能作ったらいい!と思い込んで、全く聞く耳持たなかったです)
↑この思考回路で作らないと、実装コストだけ膨らむな…と。
ユーザーヒアリングって大事よね。不満度の高い意見から潰していこう。みたいな内容って断片的に語られる機会多いと思うんですが、全部「収益に直結する機能を作る」ために繋がってたんだ!と腑に落ちました笑
あと収益のことなど考えるので、データを見る力・調べる力もつきました。ユーザーの声みたいな定性情報だけじゃなく、定量データと突き合わせて、この不満は正しいか/不満度は大きいかをみる感じです。
※余談ですが、こういうときにSQLを去年学んでてよかったなと思いました〜
データアナリストと一緒に、どのデータみるか考えるときに理解しやすくなるのでオススメです。
ミーティング頻繁にやるようになりました
今年7月にチーム異動して、経営企画系の仕事もやるようになってからミーティングを頻繁にするようになりました。
ミーティングを頻繁にするようになって、良かったのは①言語化能力が伸びたこと②仕事のリズムが組みやすくなったことです。
成長②言語化能力めっちゃ伸びた…
特にPdMの方はデザイナー・エンジニア・マーケと関わる人が多いので、相手にちゃんと考えを伝えることは大事だといわれます。
実際にやってみると結構きつくて、自分の中では前提として持っている情報が、相手になかったので話をしててもズレていたり…などけっこうありました。
施策を提案するとき、デザインをお願いする時、実装をお願いする時。
どんな場面でも、前提情報を共有すること・具体的にお願いすることを心がけるようになりました。
実装のときに、なぜこの施策をするのかはなくてもいい情報ですが、ちゃんと目的を伝える。
ラフデザインOKもらったあとに、デザイナーに調整お願いする時に「デザイン調整お願いします」だけで終わらせずに、どの部分をどう調整してほしいかを細かく伝える感じです。
文章は短いほうがいいですが、短くすることに意識向けるんじゃなく、相手に自分の考えが伝わることを重要視するほうが、仕事がスムーズにいくと分かりました(今さら感がありますね…)
成長③仕事のリズムが組みやすい
ミーティングを開くことで仕事のリズムが組みやすいメリットもあるな〜と感じました。
個人プレーで施策を考えて→提案して→改善する…みたいだと、施策考えるだけで1・2週間つぶれてしまいます。定期ミーティングを設置すると、いつまでにどこまでやるかみたいな目標が立てやすいので、1施策の提案→開発依頼までのサイクルが短くなりました…
うちだと、11月中旬くらいから施策提案ミーティングみたいなのを設置するようになって、約1ヶ月足らずで、5~6コほど施策実行できてます。※約1週間に1つのペース
個人的にミーティングでは、「決めるために」「相談するために」集まってる意識を持つことを頂戴時にしてます。
せっかく役員の貴重な時間をもらってるので、提案したものを経営目線でコメントもらう。忙しいので、画面のデザインをその場で見てもらってOKもらう。みたいな、施策を前に進めることに時間を使うようにしてます。
これやるようになって、平日5日が体感5秒くらいになりました。
こんな感じで平日過ごしてます↓
MTをベースに各曜日やることを決めてるので、毎日やること山積みです(これに実装した施策の効果検証も含みます)。でもめちゃくちゃ楽しいです笑
ちなみにMTは最大30分を基本にしてます。毎回アジェンダ4つ話すので、かなりハイペースで議論になってますが、これが可能なのはMTへの準備と何を決めたいか/相談したいかを事前に持っているからです。
MTを使ってかなり生産性あがったな..と感じてます。
とまあ、書いた話は全部当たり前の内容ですが、個人的に成長したなって部分を書いてみました。
実はPMとして成長するために、年内に転職したいなと思って転職活動やってた時期もありました。そこですごく良い出会いがあったのですが、まだやり残したことあるので終わるまで待って欲しいと伝えて、転職しませんでした。
結果良かったなと思ってます。ちゃんと大きい結果を出すまで、1つのところで続ける選択は間違ってなかったと思います。
24年の決意表明
24年の仕事の目標は、会社の収益にインパクトある施策を打ち続けることです!生意気ですが、ちゃんと会社の収益に貢献している実感を得たいなって思ってます。
そのために、まだ自分に足りないのは「1つのKPIをしっかり伸ばすこと」です。
1つの数値に責任持って、その数値を伸ばすこと。この部分を意識して来年取り組もうと思ってます!
あとは自分でもサービスを作ってみたいです〜
収益のことを考えたりするのが楽しくなってるので、自分1人の力で収益を上げてみたいです。
いつも読んでくださりありがとうございます!
今年Note再開しよう!と張り切ったものの3つしか書けませんでした。
来年、Noteどうしようかな〜と考え中です。日々考えてるだったり、PdMの休日を発信してみようかなと思ってます。
「スキ」を押していただけると、来年続けるモチベーション高まるのでどうぞよろしくお願いします!!
それでは良いお年を!🐲
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?