見出し画像

小説|瑠璃色の瞳(9)

ざわざわ、と風で木々が揺れる中、それとは違うざわめきを感じ、テヌートはその気配の方向に視線を投じた。
城の兵や神官らしき男達が、芽依と裕祇斗に何か話をしているのが確認出来る。
相当焦って来たのだろう。男達は汗だくで、切羽詰まった様子だった。
随分場所は離れているが、死神の視力は並外れて高いため細かい仕草まで見通せる。
テヌートも最初は黙って観察していたが、ふと、彼らの背後から不穏なものを感じとる。
……頭に、僅かに聞こえ始める警笛音。
テヌートは顎に当てていた手を離し、じっと彼らを凝視する。

「………………トキ」

低く、トキを呼ぶ声。だが、視線は芽依達から逸らさない。

「ーーーー行け」

トキは小さく頷き、その場から消える。
彼の気配が芽依の近くに移動したのを確認すると、空を仰いでそのまま倒れ込んだ。
トキや芽依といる時は気丈に振る舞っていたが、体は万全ではないし、正直動くのもきつい。額にはじっとりとした脂汗が滲み出ていた。
傷は塞がっている。塞がっているのに、状態は昨日よりも悪化しているのだ。

「…………くっそ、……あの女…………」

テヌートは昨日の死神の女の顔を思い浮かべ、怨めしげな声を出す。
女の振りかざした鎌には、毒が仕込まれていた。しかも、普通の人間なら即死間違いないほどの、猛毒ーーーー。
死神の力を取り戻していれば、毒などさしたる脅威ではない。だが今は、力も使えない人間の体だ。いくら生命力が強かろうと、もってあと1日が限界。

「………………まだ、ダメだ」

毒が身体中を暴れまわる。心拍数が上がり、呼吸が浅くなる。
今芽依が敵から攻撃を受けても、テヌートは彼女を護れない。
まだ、ダメだ、あと少し、それまでは……。

「…………頼むぞ、トキ」

テヌートは重い息を吐き、ゆっくりと瞼を降ろした。
眠りの淵に落ちる間際、懐かしい彼女の声が聴こえた気がした。

『…………ねぇ、テヌート。…………もし。もしね、もう一度生まれ変わる事が出来たら……、今度は……ーーーー』



「ーーーーーー」

城から駆けつけた神官達の言葉を受け、芽依は瞳を僅かに揺らす。
隣で聞いていた裕祇斗も同様に険しい表情をとっていた。

「言葉で説明するよりも、実際にご覧になられたほうが早いかと。どうか私共と一緒に聖宮へ」
「…………分かりました」
「俺も行こう」

芽依は一つ頷くと、不安そうな顔で自分を見つめる弟に視線を合わせた。

「……ごめんね三津流。これから大事なお仕事があって聖宮に戻らなくてはならないの。遊んでいる途中だったのに、ごめんなさい」
「……ううん。僕はだいじょうぶだよ。行ってらっしゃい、あねさま」

三津流の事は自分が見ていると忠文が言ってくれたので、芽依は三津流の頭を優しく撫でると、立ち上がって踵を返す。
木の上でその光景を眺めていたトキは、神官達が移動を始めると、音もなくそれを追いかけた。




聖宮に着くと、中から枢が走ってくる。芽依も彼女に駆け寄った。

「芽依!」
「枢。何があったの?」
「……分からないの。倉庫の掃除をしようとしたら、鍵の間が急に爆発して……」

鍵の間は厳重に保管されるべき重要な道具が置かれている部屋だ。文字通り外側に頑丈な鉄の扉と強固な鍵がかけられ、聖女または祭司しか開け方を知らない。巫女として仕える彼女は当然、その扉に近付いた事すらないのだ。
激しい爆発音を聞き付けた祭司達が駆けつけると、鍵の間の扉は破壊されていた。慌てて中を覗くと、豊潤祭で聖女が使用するはずの宝珠が、跡形もなく消えていたのである。
宝珠は、神から与えられたと伝わる汚れなき玉だ。純粋な魂を持つ聖女にしか直接触れる事は出来ず、穢れた魂で触れれば宝珠はその者を拒絶する。
その宝珠が、盗まれた。
芽依は頭からさーと血の気が引いていくのを感じた。
芽依の脳裏で、あの死神の女が笑う。
穢れた魂を持つ死神は宝珠に触れる事はおろか、近付く事も出来ないはず。でも、盗めた。
……死神が宝珠に触れる方法。
穢れなき玉は触れられない。なら、その逆の力を注ぎ込めば、不可能では……ない。
ーーーーそう、……宝珠を、穢れさせれば良いのだ。
この部屋は、穢れで満ちている。凄まじいほどの穢れに触れ、芽依は体が冷たくなっていくのを感じた。
どくん、と心臓がひときわ大きな音を立てる。

「ーーーー……」

唐突に、芽依から表情が消えた。すうっと、細くて長い指が扉に伸ばされる。

「ーーーー『穢れが、』」

枢がはっと息を呑む。一瞬彼女の中で、時が止まった気がした。
芽依の表情が、明らかに先程とは違っていたのだ。

「『破壊された扉から穢れが拡がりつつある。放っておけば、人々にも影響が出始めるでしょう。……穢れはこの体に集めます。ーーーー皆、下がっていなさい』」
「…………芽依様、何を……」

状況の掴みきれていない神官達が芽依に近付こうとする。しかし、すっと伸びてきた腕が彼らを引き止めた。

「待ってください。今の言葉は、……芽依が放った言葉じゃない」
「裕祇斗様?それは、どういう……」
「それは……」

それで言葉を切り、裕祇斗は枢を見る。彼女は聖女の側役でもあり、聖女が神託を降ろした時、それが本当に神の言葉であるかを判断する役割も担っている。
裕祇斗からの視線に、枢は恐る恐るといったように手を胸の前で絡み合わせると、真剣な顔で小さく顎を引いた。

「…………畏れながら。……真実、神の御託宣で間違いないかと」

枢の答えに、裕祇斗は頷く。

「では、我々はその言葉に従いましょう。祭司様はどちらに」
「……この事を報告しに、櫛梛さんと王城へ」
「そうですか。では、俺も王城へ向かいます。皆は聖堂の外でお待ちを。……枢、芽依を頼む」
「ーーーーはい」

力強く返事をする枢に少しだけ表情を緩ませると、裕祇斗はそのまま神官達を連れて外へ出た。
枢は振り返って芽依を見る。芽依は既に扉の前に膝をつき、目を閉じていた。
……ここで枢に出来る事はない。
彼女は少し離れた所に立つと、同じように床に膝をつく。
ぴくりとも動かないその背を見つめながら、芽依の祈りが終わるのをひたすらに待ち続けた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?